6月の埼玉県合唱祭に向けて、練習を重ねています混声合唱団「樹」の指導。
「樹」は「じゅ」と読みます。
合唱祭では、
「ずいずいずっころばし」と、
高田三郎「心の四季」より「風が」を演奏します。
…が、埼玉県合唱祭では全体合唱というのがあって、それも3曲もあるので、そちらも練習せねばなりません。
いや、自分たちの演奏2曲でも大変なのに…と言いながらも、歌うからには真剣に。妥協せずに練習しました。適当に歌う曲なんてあってはならない、というのが僕の信条です。
しっかりと身体を使ったpp(ピアニッシモ)やcresc.(クレシェンド)を意識。音量の問題ではない、ということを再度確認しました。
さぁ、練習回数残りわずか。
頑張ります!!