午前中からのレッスン。
さぁ、いよいよハードなスケジュールになってきました…。
今日はいつものピアノスタジオではなく、バンドスタジオをお借りしてのレッスン。


お子様連れの生徒さんもいらっしゃいました。
レッスン中、部屋の片隅で静かに勉強をしていて感心!
勉強を終えたあとも、スマホのアプリで脳トレしていました。
偉すぎる!!



池袋から入谷へ移動して、
台東区の西徳寺へ。

今月のお言葉は、まさかの
ウォルト・ディズニー

なんだかお寺に「ディズニーランド」の文字があるのは不思議な感じでしたが、この言葉は胸に突き刺さりました。

そう。現状維持は退化への道。
外観的な現状維持を果たすためには、その内側では常に更新と革新が必要。動き続けることで駒は回り続けるように、止まればそれはすでに倒れている、ということ。

ちなみにお言葉の解説文が記載されていましたので、こちらも載せておきます。


あと、木村主任がお書きになった編集後期も素敵でした。




西徳寺本堂での、エコー合唱団の練習は、
10月の台東区合唱祭、11月の報恩講に向けて順調。
曲数も多いので大変ですが、
合唱団の音色もだいぶ統一感が出てきました。


残り練習回数のカウントダウンも始まりましたが、
のびのび、心をこめて歌っていきましょう!