本日、自分で企画を持ち込んで開催した、
ワークショップは初めてでしたが、
「日本の四季を歌う」声楽講座夏編~
開講しました。

定員の20名の方が申し込んでくださいまして、
当日急遽いらっしゃることができなくなった方がいましたので、19名での講座となりました。


開講案内には『「夏の思い出」など』と書いていたのに、結局「浜辺の歌」1曲のみを、じっくり歌いこみました。



内容は、決めていくと対応力が疎かになることを、過去9年間勤めた教師時代の教訓としていますので、今日は「何をする」かは決めずに、参加者の皆さんの表情や全体の歌のレベルなどを見ながら、講座を進めていきました。



内容は企業秘密(笑)

おおまかには…
①試演
②ストレッチと発声指導
③発声法の理論と実践
④音楽表現
⑤歌詞の読み込みと表現
…みたいな感じで、盛り盛りたくさん。
2時間に詰め込んでいきました。


みなさんの反応も早くて、楽しみながら、生き生きと最後まで歌ってくださいました。


最初の試演から、どんどん上達していって、最後には心に響く演奏まで到達できたと思います。


終わったらみんなで記念撮影!

みんないい表情!

もう一枚…

受講してくださった皆様
ありがとうございました!!

今回、開講するまでに、
ららぽーと富士見カルチャーセンター「JEUGIA」のスタッフの皆様には大変お世話になりました。

本当に皆様、ありがとうございました!!




 

そして、なんと!
この講座のシリーズ化を提案してくださいました。


第2回となる次回は…
「日本の四季を歌う」声楽講座秋編
2017年9月13日(水)10:30~12:30
ららぽーと富士見カルチャーセンター
受講料:2,000円




決定しました~!


すでに申し込み受付を開始しております。
ぜひぜひ皆様、ご参加ください。


お問い合わせは
まで。






午後は池袋でレッスン。
とある生徒さんから誕生日プレゼントのTシャツをプレゼントしていただきました。
さすが、芸能界のファッションリーダー!
ハイセンス!!


そうさ、この世に楽園なんてないのさ。
だけど探しに行くんだ!

みたいな、台詞が思い浮かびそうなデザイン。




夜はT1projectミュージカルプロジェクト24の
声楽レッスン

今日は独唱。
それぞれの課題に立ち向かっています。
まだまだ甘い、甘い!
プロって自分をもっと追い込むもの。
妥協なく歌ってもらいたいと思っています。

これからも指導者として、頑張ります!!