香るアフタヌーンコンサート
~ていおん!ZZ~
終演いたしました。


お越しくださいました皆様
ライブ動画をご覧くださった皆様
関係者の皆様

まことにありがとうございました!

特に、この企画をプロデュースされている小澤慎吾先生、カフェ&アートサロンKO-O-RIオーナーの郡愛子先生には大変お世話になりました。




毎度のことながら、他では味わえないハチャメチャなコンサートを提供する「ていおん!」

今回も、お客様の期待を裏切り続けて、何とか最後までハラハラドキドキの2時間になったのではないでしょうか。

お楽しみいただけていれば、幸いです。




ということで、
前説を頼んであった、今回は出演しないリーダーとよこばりくんが、何の打ち合わせもなく歌い出した(前日に決まったそうです)時点で、もうハラハラドキドキ。

開演前の楽屋の様子。3人で何か小声で打ち合わせていたのは、そういうことだったのか…



「ていおん!ZZ」波乱の幕開けでした。

第1部は「日曜の昼から夜更かし」というタイトルで、某TV番組のパクり企画。

りひがみくんと、モツコデラックスによるトークショーです。

世の中の気になることに
ちょっと首をつっこんだり
つっこまなかったりする
…訳ですが…

事前にいろんな方からお寄せいただいた質問に、アットランダムに二人が答えていきます。

ところが、もともと決めてあった時間になったら、例えトークの途中であろうと、ピアニストのなぎさちゃんは曲の前奏を弾き始め、そして僕らは歌わなければならない、という超過酷なステージでした。


トークは相変わらずのグダグダです。


ひたすらネガティブでなげやりな
モツコさん。

ただただ好感度狙いの回答しかしない
りひがみくん。


しかし前奏が鳴れば瞬時に役に入り、変貌します…で、歌い終わったらまた質問コーナーに戻る。この繰り返しです。








歌は、ちゃんと歌いました(笑)



第1部の最後は、ドニゼッティのオペラ「ドン・パスクァーレ」から超絶早口のデュエット


ちなみにこれらの写真はお客様による撮影です。(写真撮影自由)




お客様のティータイム休憩を挟んで



第2部は真面目なコンサート
平岡くんとの相性を考えて、ひたすら「心」を伝えられる曲を選びました。



いや、おかしいから…でもこの格好で泣ける「ヨイトマケの歌」を歌うんだから大したもんだ…

途中、リーダーたちによる乱入もありましたが、負けずに歌った平岡くんに拍手!



僕は新曲を披露。
一度は歌いたいと思っていたシューベルトの連作歌曲集「冬の旅」から第1曲「おやすみ」
そして、吉田山田の「日々」



最後はデュエットでミュージカル「レミゼラブル」より「彼を帰して」でした。


そしてアンコールは、平岡くんには内緒で四人揃っての「宇宙戦艦ヤマト」…これで終わりかと見せかけて横山くんには内緒にしていた「銀河鉄道999」…全て横山くん以外には打ち合わせ通りでした(※ヤマトのことを平岡くんが知らなかったように見せたのも横山くんを騙すための演技)
やっぱり最後まで騙されるのは横山くんと決まっているのでした。

「大成功!」



このハチャメチャコンサートを一人で支えてくれたピアニストの松岡なぎさちゃん

本当にありがとう!4月もよろしくね。



そんな訳で、本編「ていおん!ⅩⅡ」は4/9(土)夜@新宿文化センター小ホールです。どうぞお楽しみに。

チケット販売開始しております。
チケットのお申し込みはこちら




本日の会場カフェ&アートサロンKO-O-RI



リハーサル風景


※写真提供…本日のお客様がた