10月25日(日)はふじみ野市ミュージックフェスタでした。
僕は混声合唱団樹の指揮を振らせていただき…
・「夢路より」
・「雨」~組曲「水のいのち」より
以上の2曲を演奏しました。
アンサンブルを重視して、堪えて堪えての歌唱を要求しましたが、皆さん応えてくださいました。
この積み重ねで、質の高い、品格のあるハーモニーを目指していきましょう。
さて、ミュージックフェスタは様々なジャンルの音楽を楽しむ市民の方々が参加して催される演奏会ですが、たくさんの先生方や市民の皆さんとお会いする、交流の機会でもあります。
昨年、オペレッタを演出をさせていただいた【リリカふじみ野】の小林浩先生や団員の皆さんともお会いしました。来年夏の公演の演出も任せていただけることになりました。
今月頭に【ふじみ野市第九】でご一緒した合唱参加者の皆さんからも、たくさん声をかけていただきました。
それから、以前お世話になっていた川口市民合唱団のピアニスト:津留崎公子先生にもお会いしました。

お変わりなく(本当にお変わりなく、すごい!)お元気な様子。僕はだいぶ老けたなぁ…orz

うちの次男を抱っこしてくださいました。
また、機会があれば先生のピアノで指揮をしたいなぁ、と思いました。
他にも作曲家で合唱指導もされる田鎖先生や、素晴らしいピアニストの皆様などにもお会いすることができて、こうやって音楽同士が集うことこそが、ミュージックフェスタ(音楽祭)の醍醐味でもあるのかな、と思います。
ふじみ野市の音楽文化の発展が今後も楽しみです。
僕は混声合唱団樹の指揮を振らせていただき…
・「夢路より」
・「雨」~組曲「水のいのち」より
以上の2曲を演奏しました。
アンサンブルを重視して、堪えて堪えての歌唱を要求しましたが、皆さん応えてくださいました。
この積み重ねで、質の高い、品格のあるハーモニーを目指していきましょう。
さて、ミュージックフェスタは様々なジャンルの音楽を楽しむ市民の方々が参加して催される演奏会ですが、たくさんの先生方や市民の皆さんとお会いする、交流の機会でもあります。
昨年、オペレッタを演出をさせていただいた【リリカふじみ野】の小林浩先生や団員の皆さんともお会いしました。来年夏の公演の演出も任せていただけることになりました。
今月頭に【ふじみ野市第九】でご一緒した合唱参加者の皆さんからも、たくさん声をかけていただきました。
それから、以前お世話になっていた川口市民合唱団のピアニスト:津留崎公子先生にもお会いしました。

お変わりなく(本当にお変わりなく、すごい!)お元気な様子。僕はだいぶ老けたなぁ…orz

うちの次男を抱っこしてくださいました。
また、機会があれば先生のピアノで指揮をしたいなぁ、と思いました。
他にも作曲家で合唱指導もされる田鎖先生や、素晴らしいピアニストの皆様などにもお会いすることができて、こうやって音楽同士が集うことこそが、ミュージックフェスタ(音楽祭)の醍醐味でもあるのかな、と思います。
ふじみ野市の音楽文化の発展が今後も楽しみです。