腕時計とか宅配ボックス | ジャンクの女王

ジャンクの女王

ジャンク不動産(ワケ有りボロ物件)とかジャンクな車が好きです。
尚、このブログをパクって無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日を過去に遡及して請求させていただきます。支払いは月末締めで遅れた場合は年利14.6%の延滞金も請求いたします。

 先週末のジャンクサロンの片付けが終わったら、ブログを書くモチベーションが下がっちゃってwwそんな自堕落な生活をしていたらトラブルが。。。

 

 ブログを書くのはメンドーだけど、クリックは押してほしいんですww

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 最近は、腕時計と言えばアップルウォッチばかりになっちゃって、他の時計は全く身につけなくなりました。でも、まぁ自動巻きのオメガなんかは置いておいても気にならないですが、電池式のショパールなんかは数年おきに数万円の電池交換費用がかかるし、オーバーホールなんかすると10万円くらいかかるので売却しちゃおうかなぁ?なんて思い始めて、いくらくらいで売れるのかネットで一括見積依頼してみました(完全に暇つぶしの遊びですねw)

 だって、昨今は金価格が高騰しているんですもん、お高く売れるんじゃないかなとw

 

 とりあえず、先ずは新品でいくらくらいなのかな?と、ショパールのサイトを覗いたら、全く同じのはもう廃盤なのでしょうか有りませんでした。。。で、なんか似ていそうなのを見たら。

 なんと2,992,000円ですって!高〜い。買えないよ〜。でも少し違うんだよなあ。私のは。

 中のダイヤに混じって、ルビー、サファイヤ、エメラルドが入っているんですよね。そして昔は100万円ちょっとだった気がするんだけど(憶えていないww)さて、おいくらかな?と思っているうちに早速電話が来て「京都四条河原町の店で買い取らせていただきたいのですが」だって。

 その後も次々と電話があって、お値段を聞いたら、まあ各社バラバラですが、大阪の買取店は4社ほど回答があり45~52万円くらいだね。さぁどうしよう。

 やはり、このまま銀行の貸金庫で眠らせるべきだろうか、それとも。。。

 50万以上なら考えようかなあ(で?何か買いたいものって有るかなあ?)

 

 

 では次に宅配ボックスの話ね。最初は有ると便利だと思ったんですよマンションの宅配ボックスは。でもトラブルが有ると面倒なんじゃ無いかな?と思い始めました。配達間違いなんかの時に管理するのが面倒だよね。

 

 先日、Amazonで商品を購入して、先週の木曜日に届く予定で、木曜の朝にY運輸から、お届け予定メールが来たので、時間指定を14時〜16時にして、部屋で待機していたんですよ。でも16時過ぎても宅配便はやって来ない。そこで郵便受けを見たら「宅配ボックスに入れました」と書かれた紙が入っていたんですが、うちの宅配ボックスには荷物は入っていませんでした。

 因みに、うちのマンションは40世帯ちょっとで、宅配ボックスは10くらい有って液晶タッチパネルに部屋ごとの固有暗証番号で開けるやつね(まぁ、そこそこ良いやつですよ)

 とりあえず、配達員に電話してみたら、どうも違う部屋番号を入力して荷物を入れちゃったみたいです。その後、配達員に来てもらったんですが、どこの部屋に入れたかは判らず、管理会社に連絡して開けて貰えばって言ったけれども、連絡してない模様(多分面倒なんだねw)

 結局、今週の火曜日まで引き伸ばして「同じものを購入してお届けします」だってさ。ええ、配達だけで10日間くらいになるじゃん(外国から購入したみたいだww)

 これって間違えて入れられた方が、匿名のプレゼントだと思って喜んじゃったのかなあww

 

 確かに、こんなくだらない事で、いちいち宅配ボックスに呼びつけられたら管理会社もたまらないよねえ。出張料金を考えたら同じものを購入弁償しちゃった方が楽なんでしょうね(今回は5000円くらいの商品でした)これが、自主管理だったら嫌だなあ。

 

 でもさあ、時間指定して在宅していても、宅配ボックスなんかが設置して有ると入れられちゃうんだよねえ。これはトラブルが多くなるね。うちの物件には宅配ボックス設置はヤメにしましょうかね。

 

 うん、今日は日常瑣末系のブログですね、不動産経営に微妙に絡んでいるだけの、しょうもないブログでした。でも、クリックだけはお願いね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 今日のブログは豪華2本立てでした(内容は豪華じゃなくってしょぼいけどww)