お越しいただきまして、ありがとうございます飛び出すハート

ムスメのliccaと暮らす家を、実家の庭に建てることになりました

小さくて狭いローコスト住宅ニコニコ

居心地の良い、使い勝手の良いお家になるように整えていくのも楽しみです♬

 

2022.11引き渡し
2022.12引越完了

 

12月下旬にさしかかる頃、この子がやってきました


そう、福島県小野町にふるさと納税をした返礼品のリカちゃんです

AかBか迷ってAにしました



途中、町から『AとB、両方頼みたいという希望が多いので、注文した人に限って追加を受付します』というようなご案内がきましたが



既にふるさと納税の枠を使い果たしていたので←勝手がわからず自分の収入も顧みずに飛ばした人 笑

当初の通りAだけにしました



ふるさと納税のリカちゃんは、liccaどんのクリスマスプレゼントの上乗せのような位置付けなので、クリスマスプレゼントと一緒に開封していました

リカちゃん開封の儀に立ち会うように言われて立ち会ったワタシ

こういうところが、子どもと大人の中間で面白いニコニコ


向かって右が2022年の子(服は別)

向かって左が2023年の子

前髪ナシで髪色がきれい、帽子がつば広で可愛いです



ちなみに小野町うまれのリカちゃん4人


↓リカちゃんキャッスル訪問記




トランプダイヤトランプハートトランプダイヤトランプハートトランプダイヤトランプハート

モノが捨てられなくて、ワタシより引越の段ボールが多かったliccaどんですが、今月になって『大掃除する立ち上がる』と言い出しました



捨てられなかったこんなもの、あんなもの

・小学校低学年の時の教科書

・小学校の授業のノート

・やめた習い事のテキスト

・色々なメダル

・友達からもらった工作品(低学年の時の)



手放せなかったもう読まない絵本やライトノベル



突然やってきたliccaどんの手放す勇気にっこり

その気になった時がチャンス!!



紙類は資源の日に

図書館から廃棄本としてもらった本(手前の袋)はまた図書館へ持っていこうと思います



本は宅配買取に

ネットオフというところの宅配買取をお願いしました



無料で段ボールも送ってくれる、無料で引取にも来てくれる、申込時に買取価格もわかるってことなんだけど


44冊送ってこの結果




多分…買取ってこんなものなんでしょうね

ブックオフで買ったことはあっても、どこかで本を買い取ってもらったことがないからわからないけれど、すごく微妙な気分になりました凝視



特にliccaどんは読みたくて買った本だし、自分のお小遣いで新作を本屋さんで買った本も中にはある

悲しくなる…と



なんなら、メルカリで欲しい人を探した方が気持ちがスッキリしたかも

しかし手間がね…



そんなことがあり、何か買う時はよく考えてから買おう!!と思った母と子でした




とか言いつつも最近買ったもの 笑

liccaのルームシューズ 22.5でS

裸足ではくと気持ちいいらしい


名古屋時代を思い出すニコニコ

もちもち〜


licca愛用のタイツ

制服の下はタイツ+ハーフパンツらしい

冷やさないのは大切飛び出すハート