近況あれこれ | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

ここ数日は、
11/25に2タイトル同時リリースが決定している
HAZZY "Glitter"とFat Jonのニュープロジェクト
Beautiful Killing Machine "beautiful killing machine"の広報活動に
精を出しています。

ここ数日でTSUTAYA渋谷~HMV渋谷~TOWER渋谷~
TOWER新宿~TOWER秋葉原~TOWER池袋~HMV池袋と徘徊。
目下、順調に進行中です。

そんな中、昨夜はHMV池袋メトロポリタンの
若きミュージックラヴァーSAMURAI氏とサシで呑み。
CD Shopの現場の状況や人生観などについて語り、
有意義な時間を過ごしました。


話は変わって先日、右肩の痛みがなかなか引かなかったので
病院へ行ってきました。
診断の結果は、右肩靭帯損傷/大胸筋損傷/右腕上腕筋の
軽度の肉離れという、まさかのトリプルアタック。
上腕筋の肉離れには少し驚きましたが、
全治三週間とのことだったのでひと安心しました。
お医者さんから
「安静にしないとどんどん治りは遅くなりますよ」
と言われましたが、
右肩/腕を動かさない生活ってあり得ないんですよね...
洋服を着る時と無意識に寝返りを打った時が一番痛いです。


今週末、うちのラグビーチームは大きな試合を控えています。
合宿から、それだけを目標にやってきたつもりだったのですが、
上記の通り、右肩の回復に予想以上に時間がかかってしまったため、
今回は涙を呑んで「欠場」という苦汁の決断をさせて頂きました。
チームに迷惑をかけてしまい、本当に申し訳なく思っていますが、
その分、当日は誰よりも声を出して応援します。

が、決断したにもかかわらず、
ただ安静、だけでは居ても立ってもいられないので
仕事の合間を見つけてはトレーニングに汗を流しています。
昨日は新宿中央公園付近でトレーニングしたのですが、
一時間以上みっちり走ったにもかかわらず、
一度も腰が痛くならないという奇跡が勃発。
4月下旬からラグビーを再開して以来、
30分以上走ると必ず腰に鈍痛が走っていたので
これは"快挙"と言っても自分的には決して大袈裟ではない、
本当に嬉しすぎる事態!!
新宿西口治療院での施術と毎日のストレッチが
効いているんだと思いますが、
齢33にして、まだまだ肉体は向上の可能性を秘めていることを実感。
限界を作っているのは自分の心だということをあらためて認識しました。

漢 竹内方和。
右肩は悪いですが、心身は右肩上がりのハズ!!
精神面でも肉体面でも、まだまだ発展途上中です!!


One for NO LIMIT, NO LIMIT for One...

<昨日のトレ果> 
・腰と股関節のストレッチ:30分
・ランニング:新宿中央公園3周走(サーキット的にスクワット50回)
・新宿中央公園の階段駆け上り10往復(35段)
・足上げ腹筋:ゆっくり15回×3セット
・首:負荷45kgで20秒×5セット
★BGM : KZA "DIG AND EDIT"