
昨日はオーブライトマスタリングスタジオにて、
来年2月にリリースを予定しているMichitaのアルバム"ONE"のマスタリングを行ってきました。
このMichitaというアーティストはリバイアスのコンピ"Listening is Believing vol.2"に収録した楽曲"Metronome"でデビューを果たした北海道在住のクリエイター。
北海道の厳しい寒さをしのぐかの如き温かなピアノのメロディーと広大な大地に鳴り響くフィジカルなビートが作り出す極上のグルーヴはまさに奇跡的!デビューアルバムとは到底思えない恐るべき完成度を誇っています。woodblueに続き、リバイアスが自信と確信を持って世に送り出す新たなる才能Michitaを是非、ご期待頂けたらと思います!
マスタリングが終わった後は、
エンジニアの橋本さんと南青山の知る人ぞ知る和食や「NAGURI」へ。
頂いたNAGURIオリジナルのさつま揚げ、ナマコの大根おろし和え、金目鯛の唐揚げ、エビパン、わさび風味ポテトサラダなど、何気ない主張が隠された絶妙な味付けを施された料理の数々は、どれも本当に美味しかったです!
そのままビールと焼酎をたらふく呑みつつ、次々と来店する橋本さんのお知り合いの方々と同席して、テンションはさらにヒートアップ。EDYのロゴのデザインも手がけられたというクリエイターのサカシタさんを始め、たくさんの方々と乾杯させて頂きました。(東京モダンアート娘のJUNちゃんの「娘犬」の話には悶絶!首輪を付けた女性を15分¥500-でレンタルしフロアを散歩する、といったようなイベントをクラブでやられているそうです)
軽く一杯のつもりが、気づいたら時間は3:00。
結局、またいつも通りの朝帰りとなってしまいましたが、色々な方からたくさん知らない話が聞けて、とても楽しい"DRUNKERS CONVENTION"でした!