非情にE調子 | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

まだまだ続行中のPrisma拡散計画。

先日はPrismaと銀座へ行って来ました。



大人の街「銀座」で果たしてPrismaがどう扱われているのか?

正直、かなりドキドキだったのですが、

そんな心配を一蹴するかの展開に激アガり。

調子に乗って一目もはばからず、

Prismaと二人で大喜びしてしてしまいました!



HMV数寄屋橋店さま







HMV銀座店さま







また横浜港北の呑番長ことT中公平氏より、

わざわざPrisma展開写真を送って頂けました!

有り難うございます!



HMV横浜港北店さま







その後、Tレコードのカツラージ氏&イノラージ氏と会食。

焼き鳥→ホルモンのフルコースを食しながら、「佐藤」の黒片手に

マーケットの現況や今後の見通しなど、たくさん興味深いお話を伺いました。







その焼酎がいい具合に効いたのか、

まだまだ体力ががっちり残っていたので、

調子に乗って、そのまま三人でtaico club@WOMBへ。

H富さんにご挨拶して、

Fat Jonや1102氏、Eccy君らとの再会を喜びつつ、

久々にDJ Krushさんのプレイを真横でじっくり堪能。

音楽界の侍ジャパンと言っても過言ではない、

氏の奥深いプレイは、相も変わらず極めてドープでした。













話は変わりますが、

先日ランニングが終わってウォーキングしていたら

良い塩梅の公園を発見。

そこにあったブランコで感傷に浸りつつ、

調子に乗ってがんがんにこいでたら、途中で気持ち悪くなってきて、

しまいには"Return of the Crooklyn Dodgers"しそうになりました。



やっぱり20年前と同じようにはいかないものですね。





One for 調子, 調子 for One...