with shama' | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

昨夜は、このブログでもたびたび紹介している
奇才クリエイターshama'と渋谷行脚してきました。

まず、タワー渋谷前で合流した後、居酒屋へ。
音楽やデザインについてはもちろん、shama'の今後の人生におけるヴィジョンの話も聞き、色々と濃い~話が出来ました。
途中でマルスが合流し、話の流れで何故かいきなりその場で腕相撲大会がスタート。「shama' vs マルス」という大型サイズ同士の対決はなんと!shama'に軍配!!shama'の予想外の強さにはびっくりです。さすがのマルスも呆然としていました。

その後、CoolSound&DOARATのパーティーにDJ KENTが出演するため、SECO LOUNGEへ。着いた時にはちょうどサイプレス上野とロベルト吉野が相変わらずのカリスマ性を備えた破天荒なステージングでフロアをロックしていました。その次に登場したDE DE MOUSEは、この音楽業界の冬の時代にインディーながら10,000枚以上も売り上げているという今巷で話題のアーティスト。キーボードを弾きながらMCも行い、激しく体を揺り動かしながらのライブは、音楽への陶酔具合や生き様がビンビン伝わってくる、とても良いギグでした。SECO LOUNGEではCoolSoundの布施さんに加え、ニトロマイクロフォンアンダーグラウンドのマネージャーの小竹さんとも久々に会って話をしました。

DJ KENTのDJプレイ終了後はDIMID RECORDINGSから作品をリリースしているFAT LOOPのライブがあるというのでCLUB ASIAへ。向かう途中、ケムリプロダクションの小林さんとばったり会い、しばし談笑。
着いた時にはもうライブは終わっていたのですが、ラファエルセバーグ氏の自由自在のDJingは、とてもカッコ良かった。

久々のクラブはしごは、様々な個性豊かなアーティストをたくさん見ることが出来て、とても刺激になりました。