ここ最近、日課となりつつある深夜ランニング。
昨夜は初めて新宿中央公園以外のコースへと遠征してきました!
初の遠征を迎え、PrismaとMOODYMANNをiPodに搭載し、
まるで巣から初めて外の世界へ羽ばたく小鳥のような面持ちで、
まずは中野坂上を目指し、西新宿の自宅からスタート。
青梅街道~山手通りを経由し、早稲田通りへと突入、
Heavysick Zeroを横目に中野サンプラザ~JR中野駅を横断しつつ、
堀越学園の看板発見。
「へえ~、ここがかの有名な堀越学園なんだー」と感心しつつ、
MOODYMANNのザラついたドープでミニマルな
サンプリングハウスに聴きしびれながら
通り過ぎようとした瞬間、
「あれっ?っていうかここどこだっけ?」
と道に迷い込んだことに気づく。
ふと周りを見渡すと全く見慣れない風景。
交差点の地名なども全く聞き慣れない名前。
とにかく、今ここがどこか聞こうと、
すぐそばのコンビニに入り、店員に聞こうとした瞬間、
自分が眼鏡をしていないこと、そして風景は見慣れないのではなく、
ただ単純に見えてないだけだということに
走り始めて約一時間経った頃にようやく気づく。
Shook Ones Pt.1。
すぐに軌道修正。
したにもかかわらず、
目が見えてないことでまたもやハグレティック。
青梅街道だと思って走っていたのが山手通りでShook Ones Pt.2。
気を取り直して山手通りから甲州街道へ、
甲州街道から西参道を伝って十二社通りへ足を踏み入れたあたりで
左足ふくらはぎにけいれん勃発。
気合いで鎮圧。
最後は2016年東京オリンピック招致のフラッグが掲げられた
東京都庁本庁の正門前を通って我が故郷新宿中央公園へバックアゲイン。
初の遠征は真夏の果実のような甘酸っぱいものとなりましたが、
色々な風景や街並との出会いがあって、とても楽しい2時間でした!