Whisper Bridge Books by CARTA -42ページ目

Whisper Bridge Books by CARTA

カータ CARTA Jr.stylist KuninagaYuta blog
日常、スタイル、オススメ本、鳥肌物に関して更新します。

美容師 大阪 福島 美容院 サロン CARTA カータ
図書館 本屋

今回は、明日から始まるミャンマー展について!


明日よりCARTAにて、
『ミャンマー展~ミャンマーからこんにちわ』
を開催します!
ミャンマーの写真達と、雑貨、そして、現像しきれなかった写真を厳選してスライドショーを作りました!
是非お楽しみに!
遊びに見にきて頂ける方も大歓迎です!!

スライドショーなかなかですよ~\(^o^)/

iPhoneからの投稿

ミャンマーからこんにちわ⑤

photo:01



ついにやってきました!
世界三大仏教寺院群の一つ。
バガン!

寝台特急で17時間(予定では16時間)
駅に着いたのは11時。

そこからタクシーで40分。
バガンでは、駅から街までの間でバガンの遺跡にいく入場料や払います。
1600円16000k一万六千チャット。

そして、ニャウンウーというバガンのターミナル街でイーデンモーテルというところに、今日泊めてくださいと交渉。20ドルで決定。
photo:03


photo:02


photo:04



フロントはクサイ。
スタッフもクサイ。
部屋はちょっと砂っぽい。
ベットメイキングはしてあります。

でも寝るだけなので良しとして、荷物を預けていざGO!


遺跡群は自転車で回ります。
(あとで欧米人は電動自転車にのってました。)
イーデンモーテルのスタッフさんに絶対日光キツイし自転車はやめた方がいい。頑張るなら別だけど、、
とおすすされませんでしたが、どうしても自由に自転車で回りたくて!


ここでごはんを久しく食べてないことに気づく。

ガイドブックで調べると隣町のオールドバガンにはごはん屋さんが。
直線距離で8km。



むり。



でもいくしかありません。

photo:05



いってきます!とお参りしながら。
photo:06



回って。

正直、ガイドブックの道は書いてあっても舗装してある道とは限りません。

迷い迷いながら、進むこと40分。
朦朧としながらたどり着いたごはん屋さん!

そしてカレー!
photo:07




生き返るーーーー!復活していざ回ります!

photo:08


こんな寺院もありながら、これを見て欲しい!




遠く地平線に遺跡たちが見える最高のロケーション。


photo:09





photo:10


そして、吸い込ませそうなこの景色!!

興奮覚めやりません!!!

最高の天候とあいまって無敵景色!


ここはみなさんにきていただきたいです!!

ミャンマーは本当に自然にあふれた所が異常に多いです!



明日のミャンマーからこんにちわ⑥は

早朝バガンと夜のバガンの食事、ミャンマーの飛行機とはなんぞや!
え!こんな危険な脱出方法、?

をお送りします!\(^o^)/
おたのしみに!


iPhoneからの投稿
ミャンマーからこんにちわ④


photo:01



、、こうなるよね。







ではなく!

理由が!









車両の中は知らないミャンマー人の男性と二人

photo:02


夕焼けを見ながら黄昏


発車してすぐ

アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!


震度四並みの縦揺れ!
横揺れ!


『揺れる揺れる~♪ハハー!』











ねられへん!
腰いたい!
なんやねんこの揺れは!!


はい。

そして、夜。
なぜか扇風機は動いてるのに電気は付かない我が車両。

はい、暗闇決定。


でも!
乗り合わせたミャンマー人のリョウさん!駅員さんにかけたってくれてなんとか二時間後点灯!

二人で喜ぶ大人2人。


それを機に二時間ミャンマーの言葉おしえてもらったりカタカナひらがな教えたり、楽しい時間♪

10時ごろ最寄り駅に着いたらしくおりるリョウさんは
『僕が降りたら窓とか閉めて安全にね!このお水は朝顔洗ったりに使って!気をつけてね!』
と。

いいひとすぎます!
リョウさん!
photo:03


本当にいい方でしたーー!




で、

一人になって
迎えた朝
寂しくて、
暇で、、

photo:04



これです。



乙。


photo:05


明日のミャンマーからこんにちわ⑤は、遂に世界三大仏教寺院群バガンにて!のレポです!!
昼、夜、朝ごはんを食べ損ねている國長、どうなるバガン!?
おたのしみに!




iPhoneからの投稿