ウェイリー訳「源氏物語」からの現代語訳は・・・! | マンボウのブログ

マンボウのブログ

フラヌールの視界から、さまざまな事象に遊ぶ

ウェイリー訳「源氏物語」から、かの正宗白鳥が望んで21世紀に実現した現代語訳を比較してみようか!チョキ

 

 

一つは、これだ。

 

 

   ウェイリー版 源氏物語1(全4巻)

 

本ウェイリー版「源氏物語 1」 日本語訳:佐復秀樹(平凡社 2008)

 

平凡社ライブラリーの4巻本である。

 

メモもっとも読みやすい源氏物語。ウェイリーのこの英訳によってGENJIは世界文学になった。それを忠実に日本語訳。うるさい敬語も、わからない歌もない20世紀小説・源氏を提供。

 

 

ジーンズ佐復秀樹:サマタ ヒデキ(1952- )

1952年群馬県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。イギリス演劇専攻。主な訳書にM・ガーバー『シェイクスピア:あるいはポストモダンの幽霊』(平凡社)、M・シルババーグ『中野重治とモダンマルクス主義』(平凡社、共訳)、スチュアート・ホール編『カルチュラル・アイデンティティの諸問題』(大村書店、共訳)、A・ウェイリー『ウェイリー版 源氏物語』(平凡社)、G・ガリー『宮澤賢治とディープエコロジー』(平凡社)、他。

 

 

   ウェイリー版源氏物語 1の通販/紫式部/アーサー・ウェイリー 平凡社ライブラリー - 小説:honto本の通販ストア さん

 

 

もう一つは、これだ。

 

 

   源氏物語 A・ウェイリー版1 / 紫式部

 

 

本紫式部「源氏物語 1」 A・ウェイリー版 (左右社 2017)

 

 

日本語訳:

カバン森山恵 (モリヤマ・メグミ)

詩人。聖心女子大学卒業、同大学院英文学修了。詩集に『夢の手ざわり』『エフェメール』(ふらんす堂)『みどりの領分』『岬ミサ曲』(思潮社)。NHK World TV Haiku Masters 選者。

カバン毬矢まりえ (マリヤ・マリエ)

俳人・評論家。アメリカ、サン・ドメニコ・スクール卒業。慶應義塾大学フランス文学科卒業、同博士課程前期中退。俳人協会会員。国際俳句交流協会実行委員。『ひとつぶの宇宙』(本阿 弥書店)。NHK World TV Haiku Masters 選者。

 

 

メモ2019年7月、ついに全巻完結! 日本の誇る古典のなかの古典、源氏物語が英訳され、ふたたび現代語に訳し戻されたとき、男も女も夢中にさせる壮大なストーリーのすべてのキャラクターが輝きだした! 胸を焦がす恋の喜び、愛ゆえの嫉妬、策謀渦巻く結婚、運命の無常。 1000年のときを超えて通用する生き生きとした人物描写と、巧みなストーリーテリング。 源氏物語のエッセンスをダイレクトに伝える、こころを揺さぶられる決定版! 『源氏物語』はこんなにも笑えて泣けて、感動する物語だった! 【桐壺帖ためしよみ公開中】

 

 

メモ歴史的名訳をふたたび日本語に。生き生きとした人物描写とストーリーテリングの魅力がダイレクトに伝わる源氏物語の決定版。

 

 

 

   源氏物語 A・ウェイリー版 - honto電子書籍ストア さん

 

 

 

 

  <「源氏物語」を愉しむ!>・・・15