長い一日
沢山の応援のコメント、メール 本当にありがとうございます
感謝しています
皆さんの励ましが力になり私もりんも今こうしていられるのです
コメントのお返事や皆さんへのブログの訪問はまだちょっと出来そうにありません
お許しくださいね
昨日は一日に何度も辛い状況がありました
以前手作りしてりんが嫌がって使わなかった酸素吸入器も
何度も何度も使いました
やはり酸素室があればだいぶ楽になれるのだと思います
自分で作れないものかもう一度頭をひねってみることにします
レンタルでもありますが、月に数十万かかり
我が家の家計からは捻出できません
ごめんね、りん君、貧乏だと病気にも勝てないね
りんは体を横にできないので体を起こしたまま寝ています
苦しいときに背中をなでようと触ったら悲鳴をあげます
体の神経が過敏になっているのでしょうね
抱いてやることもできなくなります
せめて体をくってけていてやろうと、りんの横に横たわり
体を横にしてりんが寄りかかれるようにして寝ました
寝てはいけない、寝たらもしも最後の瞬間りんは一人ぼっち
いや・・・りんはまだ行かない・・・だから寝よう
そんな気持ちが行ったり来たり
それでも結局寝てしった私、無理な体勢で腰の痛みで目が覚めた
りんはいつも起きたまま、前足で地に踏ん張っています
きっと私の腰の痛みなんて比べ物にならないほどに身体は痛いのでしょう
弱音をはいてはいけないですね
昨日完成のものです
りんのそばで仕事が出来るのも皆さんのおかげです
本当にありがとうございます
発送所に行くにはもうちょっと時間がかかるのでお待ちくださいね
リメイクワンピース
カートに載せる元気がありませんので
注文はメールでOKです
生地もいろいろありますが掲載する元気がなく・・・本当にすみません
相談いただければお知らせしますのでよろしくお願いします
リメイクワンピース小型~中型 1200円
お散歩エプロン 小型~中型 8000円
メールはこちらです
壊れそうな心
りん君自分でご飯が食べれなくなりました
夕べ深夜12時ごろから呼吸が荒く咳も出て殆ど寝れませんでした
明け方3時半頃やっと寝てくれました
笑っているのではありません
苦しい呼吸です
こんな写真撮ってごめんね
早く薬を飲ませたいので早めにご飯にしたけれど
いつもなら自分で食べるのに・・・力がない・・・
私の手からなら食べてくれたので良かったけれど
少しずつ状況は悪くなっています
りんがこんなに頑張っているのに私はだめです
神様・・・りんに苦しみをかせないで・・・お願いします
母子手帳ケースですが注射済み証も平らの状態で入ります
サイズは20cm×14cm 位です
良かったらご注文くださいね
お家で仕事できると助かります
母子手帳ケース(愛犬手帳ですが・・・)
マロンの事でご心配かけました
本犬は元気ですが、まだ完全ではないかも?
しっかりご飯は食べているので大丈夫だと思います
今日は母子手帳ケースを作りました
カードポケットも
ペンホルダーもつきました
こちらは完全オーダーで1600円でお受けします
色は赤 水 緑 黄 など 柄の配置はお任せください
スヌーピーや
コギのポイントをお付けします
わんわんスモッグ ヨッシーのたまご
懐かしい生地で作りました~
ご注文、オーダーはカート
http://mablehpme.cart.fc2.com/
またはメールでお願いします
さて・・・
りん君のお腹、パンパンです
困ったな~
介護2
ついに来た。いつかこんな日が来るかも?と思っていたけど・・・
みるくの介護が必要になりました
いえ、介護ではないかも?病院へはまだ行っていません
みるくは4年前元の飼い主の飼養放棄により我が家に来た子です
元の家ではもう一匹チンチラがいて・・・そう旦那さんです
何度か繁殖をしてきたキッチンブリーダーです
子供の頃にドアで足を挟んだそうで後ろ足を引きずっています
生活には支障はないけれど触るといやがります
元の飼い主さんが離婚してアパート生活になってからは
玄関先につながれる番猫生活を続けていたそうです
我が家に来てからは完全室内でお外にはリードで出る程度です
もう14歳、まだ14歳 実家の猫達はみな20年選手でしたから
14歳なんてまだって感覚でした
でもね、過去の様子が分からない、いくら家庭にいたとはいえ
りんと同じ繁殖の世界にいた子・・・
そのみるくが三日ほど前から後ろ足をかばいながら動くようになりました
高い所へのジャンプも失敗!
降りるのも失敗!小さい体を床に叩きつけてしまいます
本来ならすぐに病院へ行かないといけないのに
すぐに連れていけに我が家の現状
本当に申し訳ない・・・
母はただただ仕事するしかありませんね
そんなわけで教室の開催も増やすことにしました
たとえ動けなくなってもまだまだ長生きして欲しい・・・
私の悪い癖・・・
凹むと何もできなくなる・・・写真も撮れません
りん君、咳が始まりました。呼吸は荒くはないですが・・・
季節が季節だけに辛い時期です
わんわん手作り教室のお知らせ
6月の手作り教室、追加のお知らせです
6月20日(土)13時から15時 浜松市内個人宅 消しゴムはんこ
こちらは定員となりました ありがとうございます
かぎ針編みでフルーツモチーフのキャミソールを作ろう♪
6月24日(水)10時から12時 磐田市 ドッグアロマプチグレイン
6月25日(木)13時から15時 御前崎市 ドッグカフェビーチグラス
6月27日(土)13時から15時 浜松市内個人宅
6月28日(日)10時から12時 磐田市 ドッグアロマプチグレイン
6月29日(月)13時から15時 御前崎市 ドッグカフェビーチグラス
6月30日(火)10時から12時 磐田市 ドッグアロマプチグレイン
費用 1500円 材料費別 御前崎教室のみドリンク代追加(500円程度)あります
持ち物 かぎ針 1号~2号
綿糸 適量(ワンちゃんのサイズにより変わります)
健康でフレンドリーなワンちゃんは同伴参加できます
マッサージと足首運動?
本当にまだ若く残念でなりません
ローズ君のパパさん、ママさんの心情を思うととても辛いです
ローズ君が元気であった頃、家族との楽しい生活
良かったらブログに行って見てくださいね
http://rose-lemon-lime.mo-blog.jp/blog/
さて・・・ローズの寝相の悪さを見ていただいたのですが
マロンもおかしな動きをしますよ
今朝もりんのマッサージ
このオイル、本人はあまり好きな匂いではないかも?
でもこれを足にも塗ってみたら以外とかじらないのでいいかも?
マッサージは気持ちよいようでうっとりしています
ここで・・・突然で 5・7・5を思いつきました
ママの手とマロンの舌でマッサージ
お姉ちゃんずいぶんせなかがひろいのね
このオイル美味しい匂いだ食べたいな
おそまつでした・・・
マロンがあまりにもオイルに反応するので
お座り!といってみましたよ
マロンさん、その格好はつらくない?
寝相
わんこの寝相っておもしろい・・・
いつもカメラを用意しると目を覚まして逃げちゃうんですが
昨日はローズの寝相の悪さを撮りましたよ
私の足は気にしないでくだされ・・・
頭が下がったり、体がくの字に曲がったり
苦しくないのかな?と思うこと多いです
話は変わりますが悲しい報告があります
以前、そっくりさん企画でりんのそっくりさんとして登場してもらったローズ君
お友達のオフ会の記事の中で写真をみつけて
ブログに訪問、本当にそっくり
名前がローズなんてところも・・・何かの縁
ローズ君、6才、てんかんの持病がありました。
でもまだ6才・・・
昨日、ローズ君が天使になったそうです
苦しい日々はもう来ないから、お空で沢山遊んでね
ミーシャちゃん、もうちゃん、ハナちゃん、ムムちゃん、ローズ君をよろしくお願いします
ローズ君のご冥福を謹んでお祈りいたします
今日の作品です