預かりっこビーグル
ビーグルのMIXて凄く多い
あちこちで見かける
人気犬種などでは順位は低いのに
MIX犬にはビーグルMIXが多いのはなぜ?
同様に柴MIXてのも多い
この犬種を選ぶ人間のモラルの問題なのか?
コギ友撫子ちゃんの所にはビーグルMIXの子犬さんがやってきた
これがめちゃかわええ~
かわええ~だろ~
この子なら里親さんも見つけやすいかも?
推定年齢2カ月~3カ月男のこ
「コンパニオンアニマルクラブ市川」 さんの保護ワンです
現在はがりがりで栄養が足りませんので
太らせて元気になった頃里親募集になると思います
詳しくはこちらへ・・・
そして昨日はもーりぃも行ってきた
袋井市内で迷い犬として保護された子
期限が来ても飼い主が現れない
この子、首輪に名前もあるし、お座りもできる
車に乗るのも慣れている、そんな子がなぜ?
登録はされていないようだ・・・
こちらもどうやらビーグルMIX
まずは元の飼い主探しをしています
場所 袋井市西同笠(旧浅羽町)
特徴 青い首輪 名前 ラッキーと書かれている
この子のお家を知っている方は
http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kbn/15200310/15200310.html
までお願いします
現在の預かり場所、もーりぃのブログはこちらです
わんわん手作り教室のお知らせ
7月の教室のお知らせです
7/24(金)14時~16時
御前崎ドッグカフェ ビーチグラスにて開催
費用 2.000円 プラス飲み物代
持ち物 夏用のコットン等の糸 編み針
材料が揃わない方は用意させていただきます 追加1.0000円
健康でフレンドリーなワンちゃんは同伴可能です
16時からは犬の簡単ご飯講座を開催
飲み物付1.000円です
ビーチグラスでんでは御前崎シーサイドカレーフェアを開催中
それに伴い、教室の場所も定期的にお貸ししてくださることになりました
希望者が二名以上で開催します
都合の良い日でお問い合わせください。夜間も相談可
(土・日はお店の営業上希望に添えないこともあります)
ビーチグラスさんのマスターもママも気さくでわんこ好きで本当に良い人
気軽に食事にいけるステキなお店です
ぜひぜひお問い合わせお待ちしております~

心の広い優しい子
始めに・・・今日は沢山UPする予定ですので↓
忘れずの読んでくれると嬉しいな~(3回目です)
何度も書いていることだけど
初めて来てくれる方も多いので改めて・・・
りんは4年前の夏、繁殖場の崩壊、100頭のレスキューで
救い出され我が家にきました
りんとメグ
メグ・・・元気ですか~?
当時りんは沢山の病気を抱えていました
フィラリア強陽性・チェリーアイ・祖形ヘルニア・心臓弁膜症・・・
それでも元気に過ごしていましたが・・・
二年前の夏、急性心不全・肺水腫を起こしてからは
腹水も溜まるようになりました
もうすぐ二年、あの日、先生に危篤状態でとても危険な状態ですと
言われたこと、あれからずっと頑張っているりん君(女の子です)
水が溜まり出した頃、随分と黒い・・・
身体はまだお肉がついていたね
昨年の暮れ頃からは激痩せ・・・水を抜くとこんな感じ
今回もそろそろ抜いてもらわないといけないね
そんなりん君ですがとても優しい自慢の娘です
りん君が怒ったこと、思い出してもほんとに少し・・・
ローズが来て、今はみんなで寝ている寝室に足を踏み入れたとたん一喝!
ばあたんが遊びにきてその寝室にみんなで寝ようとしたとたん
ばあたんに向かって一喝!
ご近所の嫌いなわんこ、これはめったに会わないけど
会えば必ず一喝!
マロンがしつこくて時々一喝!
どれもほんの一瞬でほんとに一喝!それ以上はありません
沢山のわんこと仲良くできる優しい子
思い出した・・・nicoちゃんが来てくれたとき一喝したっけ・・・
ちなみにローズはいつも100喝!
りん君、その優しさを神様がみているんだね
眠らせておくれ・・・
参りました・・・
ゆうべ午前零時頃ですかね
私とシスターズが眠る寝室の窓は網戸にしてあります
心地よい風が入り眠りに落ちようとしていました
うとうとした頃、みるくが外に向かってフー!ハーと始めました
ローズも参戦してわんわんわん!
何?と見に行くとそこにはお客様が・・・
白黒の猫ちゃんが座っておりました
実はみるく、現在おさかり真っ最中!
呼んでしまったのかしらね?
私がそばに行っても動じない猫ちゃん
どこかの飼い猫かしら?
結局ローズが網戸をバン!!猫ちゃんはさようなら~となったわけです
しかし~ここからが大変よ
もういない猫ちゃんを探してローズが騒ぎ始めてしまい・・・
もちろんみるくもだけどね
みるくは小さいからあまり気にならないのね
あっちの窓、こっちの窓駆けずり周り、それはそれはにぎやかなこと!
りんとマロンは知らん顔で寝ていましたが~
かれ・・・・くるかしら?
ここで待っているね
たまには自分も
母から送られてきたインド綿のパーカー
布は気にいったが形がいまいち・・・
急に思い立ってやってみた
今回参考にしたのはこちらのページ
http://yousai.net/sakuhin/sumokku/index.htm
型紙いらないなんて簡単ね
袖や襟のあたりだけを直すリメイクにしました
袖を付け直してあとはゴムを入れればOK!
りん君はずっと私のそばにいるので写してみたよ!
完成!出来上がり・・・
りん君まったく動きません(爆)
ちょっとたけが長めのスモッグの出来上がり・・・
残りの布でりん君にも作ろうかと思ったけど
ちょっと足りないかな~
何かアレンジしてやってみます!お楽しみに・・・
ペアのリメイクなんていかがですか~?
読者の方へちょっとお願いです
静岡県西部地区で教室の場を提供できるお宅はありませんか?
または知り合いの方はいませんか?
不要の布や子供服の処分を考えている方はいませんか?(全国可)
情報お待ちしています~