しあわせのはじまり
更新しました!
記事の右下にあるマークをポチッと!お願いします!
書きたいことはいろいろあるけれど
どうも頭が回りません
7月はほんとに休みがないの・・・
毎日予定が入っています
複数のお仕事をするってこういうこと・・・
あ・・・けして忙しくはないのですよ
毎日何かしらの仕事があるだけで家にいられる時間はたっぷり・・・
そうそう、犬の(中型)年齢、人間にしてみれば一年に6才
ローズも12月で7歳になります
7歳といえばシニアになるんですが・・・
6×7=42 42ってシニアなの?
そりゃあないぜ~私はとっくにシニアを過ぎた(汗)
今日は過去のお気に入りのお写真で・・・・
ブラウンちゃんのお家へ・・・
お昼寝です。ちなみに今夜もバイトです
今夜はエーベックスとやらのコンサートがあるので
終了後忙しさで大変なことになりますから、今から充電です。
マロンもりんと同じように、ハマって寝るのが好きですね
私はハマリませんが・・・・
また夢を見ました今度はね。お友達の家に行きました
誰かというとブラウンちゃんです
お供はマロンでした
ブラウンちゃんのお家にはママとパパがいて
他にはお友達のブラウニー君のママと格君のママが来ていました
ブラウンちゃんとママとパパ、ブラウニー君のママには一度お会いしています
でも格君のママにはまだお会いした事はありません
マロンはブラウンちゃんにいろいろと犬の勉強を教えてもらっていました
時々マロンが怒るので首っ玉つかんだ感触が残っています
メンツだけでもおもしろい!笑えるのだけど
みんなでベッドの上に正座して
アジフライを食べました(爆)
りんの荒い呼吸に気づき目が覚めました
これはなにを表しているのでしょうか????
雨といえば・・・
今朝のりんみる地方、雨降りですわ~
かみなりもなったりしています
雨といえば水色♪
先日レオイナちゃんの所で開催された 『レオイナ・ガンバ!』のイベント に参加して
みごと商品をGETしました~
みろろんさんが~デザインから完成までオリジナルで作り上げたTシャツです
ステキなターコイズのTシャツです♪
レオレオ~みろろろろろ~ん!ありがとうございます!
大切に着させていただきますね~
シス達にはうまうまもありましたよ~
クロゴマはりんの体にも大事な栄養です
本当にありがとう♪
水色といえば~
先日送ったランちゃん とお揃いの服
マロンに着せてみましたが~
本犬はご飯の残りを探して奮闘中!
さて・・・一昨日、近所のわんこが脱走しいまだ行方不明であります
私も気になって外に出るたびに注意して見ていますが
見つかりません。どうか帰ってきてね
りん君、今朝も落ち着いています
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
作家★りん
犬の気持ち公式ブログが始まります
わんわんわん 犬のブログが満載!いぬのきもちweb
http://pet.benesse.ne.jp/blog/dog/d0391/
良かったら遊びにきてね~
ここではりんが執筆しますよ~
癒しの娘達
昨日、バイト行くときやられちゃいました(涙)
ガツンと前カマであります!
ボンネットがボン!と凹みました
まああちらさんが悪いので保険で全部直してくれると思いますが・・・
ひなちゃんのところでイオンが出る扇風機とかなんちゃら宣伝していましたよ・・・
売っているかと思えば?宣伝のみ
我が家の扇風機、行方不明であります
そうね、大豪邸だからどこかに消えたのかしら???
な!わけね~だろ~!
どうも探してみると色がピンクに変わって娘の部屋にあるようです!
奴の部屋にはエアコンが無いし、窓もひとつしかない・・・
まああきらめて新しいのを買う事にしましょう・・・
昨日はモデルを拒否した娘達
今朝は早々に着せてしまいました
そろそろ裸族の季節ですが今朝は風もそよそよしているからいいね~
ゆかたの生地でもお祭りにはいきません・・・
いつものようにかたまるちび
さっそく外にいけるとうきうき・・・♪
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
しま(テリトリー)
今朝のお散歩
先発はローズとマロン
外に出てまもなく一人散歩の柴さんに会いました
どこの子でしょう?まだ子供のようです
嬉しそうにそこかしこにマーキングしています
ローマロ、早朝から大騒ぎ!ご近所迷惑なので逆方向に進みました
今朝の散歩はカメラは持っていませんでしたから写真はなし・・・
帰宅後、いじけるりん君
散歩行くの~?
そうね、久しぶりに外を歩いてみる?
過去の写真を使っています
りん君のお散歩10m
それでも柴ちゃんの匂いはさすがに気づく
やはりこのしまのボスの威厳は忘れていません
りん君、今朝も落ち着いた朝
散歩といってもほんの少し・・・
すぐに帰ろうと戻りますが、行こうとする力があります
まだまだ生きる力があふれているね