今日東京公演の千秋楽を迎えた「マタ・ハリ」で

購入したグッズ。

グッズではないものも含まれております。

としま未来文化財団の冊子の表紙が

「マタ・ハリ」だったのでいただいてきました。

 

パンフレット

重厚なハードカバー。

お写真が良い!

2役のK.K氏は1.5人前くらい載っていて

なんだか申し訳ないです←

 

アクスタはラドゥーもアルマンも買いました。

スタンドの部分の柄も良いですね。

 

ラドゥー

 

アルマン

 

スカーフも素敵!

意外と小さいサイズだったので、

首に巻くのは厳しいです、私は。

バッグの柄に付けようかと思ったのですが、

髪の毛に結んでみました。

布に張りがあるので

1周回してギュッと縛るだけで

ちゃんと1日保たれました。

張りがあるからこそ逆に

蝶結びとか二重結びはできないかと。

柄が気に入っているので、

他の作品にもしていってもいいでしょうか・・・?

 

昨日一足先に東京千秋楽だったK.K氏の

アルマンメイク動画。

いつもながら手際が良いですよね。

 

「マタ・ハリ」のライブ配信も決まりました。

2公演ともK.K氏はご出演です。

アーカイブもありますよ。

 

 

てんびん座おとめ座

 

 

「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」第39回の

山東京伝(北尾政演/古川雄大さん)。

 

「教訓読本」という隠れ蓑を着せた

京伝作の本が絶版を言い渡され、

蔦重(横浜流星さん)共々引っ立てられます。

京伝「蔦重が・・・、

蔦重に書けって!!」

10日も牢に入れられて

蔦重を見る目が恨みがましいものに。

 

 

おてい(橋本愛さん)の必死の訴えが功を奏したのか

最悪の事態は免れました。

京伝は手鎖五十日の刑、

これ以上何かあってはいけない、と

点検が来ないときも真面目に自宅謹慎していた京伝。

 

 

次回予告では歌っていましたね。

元気になられて良かったです。

 

このシーンのおていさんに涙しました。

賢く情の深い妻がいてこそ

身上半減ですんだのですから、

妻を大事にしてよね!

そういうところですよ!!

鶴屋(風間俊介さん)も良くぞ言ってくれました。

 

長谷川平蔵(中村隼人さん)かっこいいですねぇ。

チラリ前髪が無いのが残念ですが。

 

 

てんびん座おとめ座

 

 

10/10から発売しているスタバの

アサイーベリーフラペチーノ、

いただいてきました。

 

 

黒猫のお耳の形のチョコレート。

色はすごくビターだけれど、

思ったよりマイルドな甘さがあります。

 

黒い影(↓)も猫耳みたい。

アサイーが甘酸っぱくておいしかったです。

 

お店に入るときには気づかなかったけれど、

扉のところに黒猫ちゃんがいました(#^.^#)

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

井上芳雄さん、

古川雄大さんからのプレゼント(おすそ分け?)を

頑なに断ると言っていたのに

メントスもらってくれたんですね。

 

 

てんびん座おとめ座

火曜 22:00~ 「シバのおきて ~われら犬バカ編集部~」

人気パチンコ雑誌の編集者ながら

性格に難あり、人がついて来ずその座を追われ、

柴犬雑誌で起死回生を狙う主人公(大東駿介さん)。

愛犬の可愛がり方がちょっと犬迷惑なところもあり。

愛犬の声が柄本時生さんですが、

声を少し作っていらっしゃるので

彼の顔がよぎることはありません←

また「かわいー、かわいー」と

つぶやきながら見ています※

 

水曜 22:00~ 「もしもこの世が舞台なら、

楽屋はどこにあるのだろう」

2回見ましたが、面白くならないねぇ・・・。

いい俳優を集めているのに

活かされているのは菅田将暉さんと

シルビア・グラブさんくらいかしら←

次からはエンジン掛けていただけますように。

 

木曜 23:59~ 「推しの殺人」

田辺桃子さんが出ているのでTverで見ます。

城田優さん、いい人そうで悪い人?

嫌な思いをたくさんしてまで

なんで地下アイドルやってるんだろう。

楽しくてやっているならいいんですけどねぇ。

 

金曜 24:12~ 「ひと夏の共犯者」

なんだかちょっと「推しの殺人」と被るところあり。

こちらは常松祐里さん、

彼女も結構好きなので、Tverで様子見します。

 

月曜 21:00~ 「絶対零度 ~情報犯罪緊急捜査~」

「絶対零度」シリーズはなんとなく見ていますが、

今回は出演者に魅力を感じません。

沢口靖子さん(役)が

集中治療室の前で絶叫したり、

大部屋の病室でカラオケしたり、

非常識な行動を取るので

好感度が下がります。

 

月曜 23:06~ 「シナントロープ」

ちょっと不思議な雰囲気を醸し出しているけれども

意外と面白いかも。

Tverで継続。

 

火曜 21:00~ 「新東京水上警察」

佐藤隆太さん、久しぶりに見たような気がします。

らしい役ですね。

面白かったです。

継続決定。

 

火曜 22:00~ 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」

価値観の古いイケメン竹内涼真さん(役)。

深くしゃべると女子が引いて行く~ww

お母さんがぜーーーんぶやってくれるお家だと、

それが普通と思ってしまうんですよね。

でも主人公はちょっとずつ認識を改めて行くだけ

えらいと思います。

で、なんとここ、「シバのおきて」と被っています!

こちらがリアタイで、

シバはNHK ONEでみることにします。

 

火曜 23:00~ 「娘の命を奪ったヤツを

殺すのは罪ですか?」

娘をママ友に殺された母(水野美紀さん)が

全身整形をして復讐を誓います。

当然違う女優さんが演じることになります。

骨格も変える、と最初に言われているので

どうやって?とは思いますが、

齊藤京子さんに変わっても問題無く受け入れられます。

今のところ大丈夫な方の復讐ものです。

Tverで。

 

水曜 22:00~ 「ESCAPE それは誘拐のはずだった」

若い2人のラブコメなのかな?と思って

リアタイはやめたのですが

パパ役の北村一輝さんが絡む闇がありそうで

ちょっと期待。

「もしもこの世が・・・」がダメなら

こちらをリアタイにする可能性が出て来ました。

神尾佑さん、ご出演しているのですね。

 

水曜 24:30~ 「推しが上司になりまして

フルスロットル」

前のシリーズもTverで見てました。

今回は同じヲタクながら別人の設定なのですね。

鈴木愛理さんのヲタクぶりが可愛くて、

今回もTverで見るつもりです。

 

 

てんびん座おとめ座

 

 

今ネタはいくつかあるのですが、

昨日初日を迎えた「エリザベート」関連記事など、

気になるところをまとめておかねばなりませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

goldとblack。

メントスもらってあげてください(*´艸`*)

 

初日カテコ映像は出してくれないのかな~。

 

トートとルドルフの中の人。

 

 

てんびん座おとめ座