たま散歩便り!!
おはようございま〜す!!
最近、定番の街ブラコースが家の周りになっちゃって、、
以前よく行っていた河川敷コースはすっかりご無沙汰でした。
前のブログを見ると、、
2023年2月から行ってなかったようです。。
久しぶりの多摩川河川敷、、
護岸工事はすっかり終わっていてどんな感じでしょうかね
すっかり元通りであまり変わった感じがありませんね〜
そういえば、、
土手のの上の道がちょっと広くなったかな。。
広くなったけど、、
ビュンビュン飛ばす自転車がちょっと怖いな。。
シロツメクサもいっぱい咲いていました。
この花が咲いているとなんだかほっこりしますね〜
河川敷をウロウロしているとあちらこちらに花が。。
こちらはヒルザキツキミソウですかね〜
一輪だけでも存在感はあります。
そして、、
見慣れぬこの花は、、
こちらは調べて見ると、、
ナヨクサフジというらしいです。。
とても綺麗な花ですが外来種のようです。
繁殖力が強く、今河川敷で増殖中。。
最近、テレビのニュースでもやっている、、
ナガミヒナゲシのように増えてしまうのですかね〜
ナガミヒナゲシは市街地のちょっとしたところに見かけるようになってますから、
駆除しないと増える一方かもしれません。
家の周りでみかけるナガミヒナゲシは河川敷では見かけませんでした。
いつもの場所でホッと一息。。
久しぶりの河川敷さんぽでした。。
(^-^)/