塗る!! | 毎日、興味津々!

塗る!!

おはようございま〜す!!






今日の1枚!!


この写真は2015年2月に撮りました。
こちらは大田区にある南之院の枝垂れ梅です。






リフォームはほぼほぼ終わったのですが、、


気になるところのリペアをお願いしてました。







仰々しい養生ですが、、


やることはそれほどありません。。


扉の枠が経年劣化の為、、


木の塗料がはがれてきたの塗り直しをお願いしました。


20年近くも住んでいるので劣化仕方ないですね〜







無垢材なのでペンキで修復が可能です。。


削れた部分は直さずに木材の味として残して色だけをつけていきます。







新品みたいに綺麗に仕上がっています。


さすがプロの技ですね〜


黒と茶色の水性ペンキを混ぜて色をのせていきます。







修復範囲が広い場合は、、


全体的にニスを剥離してから色をつけていきます。







色をつけてからニスを塗ると見違えますね〜


この作業はあまり期待をしてなかったのですが、、


やってよかったです。


そして扉の方も、、






手が触れるところが部分的に白くはげていたのですが、、


プロの手にかかると、、







もうちょっとビフォーアフターの写真が、、


わかりやすくあるとよかったのですが。。


こんなに綺麗になると思ってなかったから(笑)


無垢材の風合いそのままでドア枠なのに愛着がわきました。





やってよかった〜〜〜!!






(^-^)/