こんにちは、リブラです。
年頭天体ゲストシリーズの最終回は、プルート(冥王星)さんをお招きして2025年の話をしようと思います。
リブラ「プルートさん、昨年11月21日で約16年間に及ぶやぎ座滞在を終え、みずがめ座へのお引越しが完了しましたね。
みずがめ座滞在はいかがですか?
プルート「昨年5月27日にはジュピター(木星)がふたご座入りしてくれたおかげで、風星座モードに拍車がかってきたところだ。
今年7月8日からは、ウラヌス(天王星)が約7年間のおうし座滞在を終えてふたご座入りするから、いままでのやぎ座冥王星とおうし座天王星の地星座コンビ時代から、みずがめ座冥王星とふたご座天王星の風星座コンビ時代が始まるのだ」
リブラ「風星座の冥王星と天王星の組合せで、いったいどんな時代になっていくのでしょうか?」
プルート「情報が先行する社会が加速を極めるだろう。情報が流れるとすぐその世界観が共有され、社会現象になって後から現実化が追いついてくる形になるだろう。アイディアの世界が先行して、古い情報は直ちに忘れ去られていくだのだ。
みずがめ座は<わたしは知る。I know.>で、ふたご座は<わたしは思考する。I think.>だから、新しい情報を知ることが潜在能力を覚醒させ、底力を引き出し、その情報に刺激されて思考が変わり、現実の変革も起こるのだ。
思考パターンを変えることで、選択や行動パターンも変わり、取り巻く世界も一変する・・・そんな展開に拍車がかかるのだろう」
リブラ「5月26日からは、サターン(土星)さんもネプチューン(海王星)さんも揃っておひつじ座に滞在することも考慮に入れると、自分で情報を選び、考え、判断し、行動することで未知の可能性を開拓する時代になりそうですね。
サターン(土星)さんとネプチューン(海王星)さんがうお座にいるうちは、つながる人々と心をひとつにしていれば自然な流れに合流できましたが、個々の思考や判断や選択が試されるのですね」
プルート「風の時代もコミュニケーションがパワーになるのは変わらない。人とつながりコミュニケーションすることで多様性に富んだ情報とアクセスできる。
ただし、そのつながり方はだいぶ違ってくるはずだ。
考え方や選ぶ情報が同じ傾向ならばすぐに共鳴して信頼構築できるが、興味や関心の方向性が違うとすぐに離れていく関係になるだろう。
同じ世界観をコミュニケーションで共有できるかどうかが、関係性の決め手になる」
リブラ「興味や関心もなく、人に会わせてばかりで交流していると、ほんとうに共鳴する情報にも人にも出会えないですね。
情報をインプットするばかりではなく、自分らしくアウトプットしていくことで考え方や選ぶ情報が同じ傾向の人々と出会えるのですね」
プルート「みずがめ座冥王星時代は、やぎ座冥王星時代の物質重視の考え方から『思考が現実を創る』考え方にシフトした方が生きやすい。
やぎ座冥王星時代は、結果や形になって現れたものを現実と捉えていたが、それは過去の経験の延長線上に未来を想定する考え方だ。それでは風の時代の速さには追いついていけない。予測不可能なことにはお手上げ状態になる。
みずがめ座冥王星時代は、情報から未来の可能性を感じ取り、今何を選択し、いかに行動するかを決める、未来から逆算する考え方が合っている」
リブラ「やぎ座冥王星時代で身につけた過去の経験からのリスク回避や保守性は程々にしないと、みずがめ座冥王星時代では、足枷になりかねませんね」
プルート「過去の囚われや先入観や既成概念は一掃し、未来にフォーカスする姿勢が大切だ。そうすれば、必ずわたしが未来の可能性の扉を拓く後押しをする!」
リブラ「それは心強い!それでは2025年のみずがめ座冥王星のハウス別のアドバイスをお願いします!」
プルート「現在1ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい可能性>を考え、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在2ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の所有に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい所有>の可能性を考え、<価値観>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在3ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の表現に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい表現>の可能性を考え、<アウトプット>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在4ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分のライフスタイルに関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしいライフスタイル>の可能性を考え、<精神基盤と生活基盤>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在5ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の至福に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい至福>の可能性を考え、<創造的な遊び>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在6ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の貢献に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい貢献>の可能性を考え、<人や社会に役立つ能力>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在7ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の対人関係に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい対人関係>の可能性を考え、<コミュニケーションの方法>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在8ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の信頼構築に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい信頼構築>の可能性を考え、<共感のポイント>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在9ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の探求に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい探求>の可能性を考え、<未知の情報の捉え方・考え方>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在10ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の社会的活動に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい社会的活動>の可能性を考え、<社会的舞台での能力の活かし方>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在11ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分のグループ活動に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしいグループ活動>の可能性を考え、<グループとの交流の仕方>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
現在12ハウスにみずがめ座冥王星が入っている人は、物質世界の制限を囁くエゴの観念を見つけ、『未来の自由な自分』なら、その<自分の潜在意識に関する制限>をどう捉えるか?」と自問自答してみよう。
制限の枠組みの中で考えるのではなく、枠を取り外した自由な発想でその制限を多角的に眺め、どんなメリットがあるのか、あらゆる<自分らしい潜在意識>の可能性を考え、<内なる副人格たちのキャラ>を見直し、選択の幅を拡げるのだ。
『そこから何を選ぶかは、自分次第だ』という意識になるとき、既に心の自由を手中に収めている。
リブラ「プルートさん、2025年の『みずがめ座冥王星時代の12ハウス別』のアドバイス、ありがとうございました!」
次回は「複利で伸びる1つの習慣」の解説を予定しています。
わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみをホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題にセルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。
詳しくはこちら をご覧ください。
新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。