50MHz AWXアンテナ作成
50MHzの移動用アンテナが欲しくなりいろいろネットを見ていると
AWXアンテナというのがあった、簡単そうなので作ってみる事にした。
主な材料はこれだけ
ロッドアンテナはアマゾンで1.4mの物が4本セットで売っていたもの
(実際には1.39mだった)
ケースはセリアで買ったプラスチックケース
ケースはセリアとダイソーでいろいろ見て回ったがこれが一番頑丈そう
とりあえず完成、結束バンドで釣り竿に取付ける予定
小野市の親戚に行く予定があったので近くの POTA 公園
JP-1536 Harima Chubu Kyuryo Prefectural Nature Park
でテストする事にした
ここまでは予定通り、で特性は?
うーむ 52.4MHz で SWR 1.39
一応バンドの中央付近だけどCWがメインの私にとっては
もう少し下に共振してほしかったな
ついでに144MHzバンド
こちらは151MHzで共振、これは使えない
50MHzを含めて改良の余地あり
とは言うものの50MHzバンド内SWR2.0以内に収まっているので
早速テスト運用、バッテリーが小さいので5Wで呼んでみたが
コンディションが悪いのか全く応答なし、テスト終了。
しかしせっかくPOTAスポットに来ているのだから10局交信しないと
ポイントにならないのでVCHアンテナにつけ替えて7MHzで運用
7MHzはコンディションが良いようで30分程で25局と交信
国内24局、韓国1局
課題は残ったものの本日の目標は達成でした。