リバティクリスマス 子供編 | インテリアコンサルタント(インテリアコーディネーター) 内藤 怜 ドアを開けた瞬間、キュンとときめく景色を提案します。

インテリアコンサルタント(インテリアコーディネーター) 内藤 怜 ドアを開けた瞬間、キュンとときめく景色を提案します。

ドアを開けた瞬間、キュンとする景色のある空間をご提案しています。
毎日見る景色が変わると、気持ちが変わり、行動が変わります。お部屋は心の鏡。
毎日キュンキュンして、楽しく笑顔で毎日を過ごしませんか。

こんにちは。

 

ドアを開けた瞬間キュンとする景色をご提案。

 

内藤 怜です。

 

≫≫初めましての方はこちらをご覧ください。

 

昨日は、芙蓉さん宅で、仲良くしている国井さんと

 

子供のための小さなリバティクリスマスパーティーをしました。

 

 


今回は、子供向けのパーティーということで

 

 

どんなパーティーをする?

 

と芙蓉さんと色々話し合い、

 

子供だから小花柄がよいよね…

 

となり、ローザを選びました。

 

で、テーブルセッティングも、子供向けにしたい!

 

と実は色々考えました。

 

そして浮かんだのが、プレゼントをテーブルコーディネートに使う!

 

という演出…

 

なんか子供がテーブルに座って、ワクワクするシーンが浮かんだんです!

 

ということで、

 

今回はお皿の上に、子供達のプレゼントを置きました!

 

中身も実はかなり悩みました…

 

子供達が喜ぶもの、私たちがあげたいもの…

 

 


ずーっと考えている時に出会ったのが、この人形!

 

チェックアンドストライプの、人形型ストラップです。

 

人形の洋服はもちろん手作り。

 

小さい割に時間がかかる…苦笑

 

しかも二人分…

 

こういうのって慣れた頃に出来上がるのよね…

 

 


調子に乗って、おまけに余った生地でこれも作りました…😊

 
生地に合う糸がなくて…
 
縫製が目立つのはお許しください

 

そしてもう一つ大変だったのが、実はこの箱

 

 

 
試作3度目に仕上がりました。

 

100円ショップの箱を使うも、リバティは生地が薄く、

 


下地の柄を拾い…

 

↑こんな感じ…😭

 

1度目は×

 

2度目は白い紙を貼って下地を隠すも、

 

今度は閉まらない…笑

 

 


そしてもう一つの問題。
 
それが人形がゆったり入って、お皿に可愛く乗るサイズの箱がなかなかない…😭

 

この時も自分のアイデアを一瞬嘆きましたが…笑

 

決めた以上やりたい性格。

 

最終的には、ちょっと奮発し、白いしっかりした箱を調達。

 

 


そしたら、わりと簡単に出来ました。😊

 

何事もベースはやはり大事ですね。

 

そんな感じで作ったプレゼント🎁

 

 


何が入ってるの?

 

と聞きに来る、次女のみーちゃん

 

開けてみた子供達の反応は…

 

ニンマリ…

 

この一瞬の出来事に込めた想いや、時間は

 

2カ月ぐらいありましたが…笑

 

想像通り開ける前にワクワクしてくれて、

 

開けてまた喜んでくれて…

 

なんだかホッとした瞬間でもありました笑

 

しかしテーブルセッティングは、プライベートなイベントもあり、

 

実は今日がぶっつけ本番。

 

 

 
あーセンターに赤が欲しかった…

 

 

 

ゴールドもう少し入れたかった…

 

仕事上つい気になってしまって、もう一回やりたい!

 

なんて思いも浮かびましたが、その場であるものを使いながらも

 

 

 

ナチュラルな雰囲気のセッティングで、まとまりました。

 

今回は、子供向けなので、

 

バラの一輪挿しや姫りんご、リバティのローザ、レースなど…

 

小さくて可愛いものをメインにまとめました。

 

 


もちろんこれだけでは、完成しません。

 


やっぱり主役は子供達。

 


今回はリバティがドレスコード(^^)

 

芙蓉さんのお子さんのさゆちゃんとみーちゃんは、

 

とーっても素敵なカペルのスモッキングで

 

お揃いのお洋服(^^)

 

意気投合したようで、二人は仲がよかったです(^^)

 

 

 
そしてお食事は、芙蓉さんがご用意下さいました。
 
雪だるまパン。
 
これは可愛すぎた!
 

ダッチオーブンで作ったチキンまでご用意下さいました。

 

 

柔らかくて美味しかった♡

 

 


そしてワインは芙蓉さんのご主人が、普段飲めないような

 

高級ワインをご用意下さいました…

 

最高の時間♡

 

食事をした後は、こちらも今回の企画。
 
 
まずはミニケーキ作り
 
自分達でクリーム絞って、苺のっけ🍓
 

可愛いケーキ作りました!
 
 
そしてお次はクッキー作りの時間。
 
ツリーにクッキーを飾りたいね!
 
でもせっかくなら、子供達と作ったら?
 
その過程も楽しみましょう!
 
そんな話で、実は今日のメインのイベントでもありました。
 
 

8歳から3歳まで…

 

この時間は意気投合!

 

集中してマイクッキー作ってました。

 

国井さんのお子さんは、作りながらもお口がモグモグ…

 

 

 

あれ…

 

もう食べちゃってました。

 

こんな何げない光景もまた可愛い

 

 


そして出来上がったクッキー達。

 

 

 
飾っても可愛い!
 

最初に思い描いたナチュラルで、カントリーな雰囲気漂う、
 
可愛いクリスマスのツリーになりました。
 

芙蓉さんも私も、どちらかというと子育てはさっぱりタイプ(笑)

 

毎日子供のことを考え続けるタイプではないかな…

 

でも

 

それだけに子供のために、子供が喜ぶ顔だけを思い切り考える。

 

こんな時間はなかなかなくて…

 

物凄く貴重な時間になりました。

 

そして狙い通り、子供たちは思い切り笑顔で楽しんでくれました。

 

そしてそういう時は、次回企画も自然とわいてくるんですよね(笑)

 

子供に何を見せてあげられるか、どんな経験をさせてあげられるか。

 

出来る時に、いろんなことをしてあげたいですよね。

 

それは普段の生活でも同じです。

 

このパーティーと同じように…

 

家を買ったとき、子供のことを思い切り考えて、自分の家を作りました。

 

そして思い描いた通りの、家で色んなことにチャレンジし、毎日笑顔で過ごしています。

 

イメージできることは実現できる!

 

私はいつもそう思っています。

 

皆さんもお子さんにこんな風に家で過ごしてもらいたい!

 

が必ずあると思います。

 

それを実現しませんか。

 

子供が○○したくなるお部屋作り講座では、

 

子供が家という環境を通じて、心身ともに健康に育ち、

 

積極的に○○したくなるコツをお伝えします。

 

今月 11/29(金)はまだお席が空いております。

 

宜しければ遊びに来てください!

 

 

詳細はこちらです。

 

 ...............................

 

 

 

インテリアセミナー

 

 

 

お待たせいたしました

「キュンとするお部屋作りのインテリアセミナー」

募集開始いたします。

 

11/20(水) 13:00~ 残2席

12/11(水) 13:00~ 残4席
1/10(金) 13:00~ 残4席

 

 
 

  

 

夫婦でときめくお部屋作り講座

 

    

 

12/20(金)13:00〜 残3席

 

詳細はこちらです。

 

 

子供が○○したくなるお部屋作り講座

 

    image

 

11/29(金)13:00〜 残3席

1/16(木)13:00〜 残4席

 

詳細はこちらです。

 

無料メールマガジン

 

image

 

》》 幸せいっぱい!ときめくお部屋づくりのコツはこちらです。

 

 

 

 

Instagram

 

 

≫≫ ブログでは発信しない情報もご覧頂けます。

 

 

 

 

【動画】 ルームツアー

 

 

 

 

 

 

【動画】お部屋作りのコツ

 

◇お部屋を広く見せるコツ①

 

 

◇お部屋を広く見せるコツ②

 

 

 

◇お部屋を広く見せるコツ③

 

 

他にもいろいろお伝えしています!

 

宜しければチャンネル登録お願いします(^^♪