不定詞と動名詞の違い③foget toとforget~ing★ヤバイのはどっち? | Liberteaching! リバティーチング

Liberteaching! リバティーチング

This is the blog of Liberteaching, LLC
語学レッスンのリバティーチングのブログです。

Welcome to the blog of Liberteaching, LLC.

リバティーチングのHPはこちら

インスタグラムはこちら

 

I'm Mikiko, the CEO of Liberteaching, LLC.イルカ

 

Liberteaching offers language training lessons for companies in Kobe.

We offer English and Italian lessons.

 

本日は

 

不定詞の名詞的用法

「to+動詞の原形」

動名詞

~ing

の違いについて

実用編その2です。

 

では、問題です!

次の2つの文章のうち、

言われたらヤバイのはどっち?

 

 

1. Don't forget locking the door.

 

2. Don't forget to lock the door.

 

 

時計

 

時計

 

時計

 

 

正解は・・・

1の Don't forget locking the door.

ドア、鍵かけたこと、忘れないでよ!

 

lockingの動名詞ですから、

「もうやったこと」

自分がやったこと、

忘れないでって言われるって、

ちょっとヤバイかも・・・

 

 

2の  Don't forget to lock the door.

ドアに鍵かけるの、忘れないでね。

 

to lockですから、

「まだやってないこと」   

ですね                      

 

 

 

 

 

Okay! That's it for today!

Have a nice day!イルカ