こんにちは(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
libe'rer〜リベレ〜のMISAです(^^)
セルフ腸セラピー講座・基礎編
→ 詳しくはこちら
次回開催日…未定
リクエストで随時開催いたします。
出張開催もいたします。ご相談ください。
セルフ腸セラピー講座・継続編
→ 詳しくはこちら
次回開催日……未定
お盆ですね。
今日の子どもたちは昼から部活のようなので、午前中に父のお墓まいりに行こうと思っています。
最近、子どもたちは部活が試合続きで、体をかなり酷使しています。
次男は試合会場までが遠いのが続いて、それだけでもヘロヘロになってます。
確かに暑い中の自転車移動…
エライと思います。しかし子どもたちもさることながら、引率してくださる先生のことを思うと頭が下がりますm(._.)m

さて、そんなサッカーボーイたちですが、さすがに足が怠く辛いようです。
体も疲れているけど、足に顕著に現れるようです。
そんな時、長男はマッサージしてくれと言ってきます。
「しょうがないなぁ〜」と言いながら(笑)
しかし、高校生男子との絶好のコミュニケーションタイム。ここぞとばかりに、話を振ってみたり
(時には嫌がられますが)


足を下から順にほぐして、足全体、骨盤を整えて…
いつも終わると立ち上がって
「うん、楽になってる」と足を振ってくれます(笑)
ほぐす前は、利き足が長くなってるんだけど、ちゃんと元に戻ってくれる。
サッカーで利き足の方をよく振ってるからかな?
そして、「そうそうサッカーやってるこの子らが頑張れるように出来ることないかなぁと思って、セラピストの勉強始めたんやったな」と、思い出してニンマリ

役に立ってるやん

そうそう、食べ物や健康の話を聞きに行き始めたのも、「強いからだ、大きくなって欲しくて学び始めたんだよなぁ」
体の大きさはまだまだ発展途上中ですが、体はとても丈夫です

まずは家族に…との思いで始めたことを思い出しました。
最近はアトピーの次男にせっせと腸セラピーをしています。
受けて側の態度がイマイチなのですが、しばらく続けてみようと思っています



みなさんも、たまにはゆっくり家族との時間を過ごしてみてくださいね

MISAの自己紹介 → こちら