阪急茨木市駅から徒歩3分
3年前くらいからグリースムージーを飲み始めて (飲み始めた理由 → こちら)
2年前くらいから体温上がって体調もよくなってきた
libe'rer〜リベレ〜のMISAです

今日は寒さが少し和らいで過ごしやすいですね。
良い天気だったので珍しく朝からウォーキングしてきました。
タイトルの「心と身体は繋がっていると感じたこと」ですが、以前の私はハリネズミのようにとがっていました

以前とは言っても遠い過去の話もあるのですが、今回は結婚してしばらくしてからの13年前くらいから2年前くらいの話です。
自分の思い通りに進まなかったり、嫌なことを言われたり(相手はそんなつもりでなくても)……ほんの些細なことでイラっとしてました。
イラっとすると、一応他人さまが相手の場合は抑えますが、表情には表れていたと思います。
しかし相手が家族となると「我慢する必要はない」とばかりに爆発します

今でこそ子どもも中学生ですが、その頃はもちろん私の思い通りなどにはならない幼児期

幼児期ではありましたが、昼寝の時間や、生活リズムに関してはほぼ私の思い通りに進めていました。
だったらイラってすることないんちゃうん?なんですが、何がムカつくって旦那なんですね〜(笑)
旦那の全てに対してイラっとしてる時期があったのですが、それを全て旦那に向けることも出来ず、子どもに当たる時もありました。
「私がおかしい
」とわかっていても、自分を抑えることができない……


家事と育児に追われているから。と思われるかもしれませんが、実家は近くでいろいろ助けてもらっていたし、近くに友達もたくさんいたので子連れで遊んだりと気分転換も出来ていました。
やはり「私がおかしいんちゃう?」となるんです。
子どもが小学生の時、「お母さんの爆弾の線、短すぎてすぐ爆発する」って言われたことも…
子どもで言えば、キレやすい子ですね。
それを私は旦那や子どもにやってました





そんなのが10年以上続いていたので、だんだんみんな麻痺してきて、これが普通と思うんですね。恐ろしい〜



そしたらある時
「あれっ?最近あんまりイライラしいひんやん」
あんなにムカついてた旦那にも
「あれっ?あんまり腹立たんやん」
「あれっ?私、大人になったんかな?」
と思ったのが多分2年ほど前です。
子どもも大きくなって、手がかからないからちゃう?と思われるかもですが、反抗期であったり思春期であったりで、違う意味でイラっとさせられることがあるのでそれだけではないと思います。
その時は、最近平穏やな〜

めでたし、めでたしと思っただけなんですが、いろいろ思い返してみると…


これちゃうん〜

平穏な理由はこれちゃうん〜(笑)
と、最近気づきました。
まだ私の腸内環境は100点満点中50点くらい(自己採点)
体温や貧血などの症状も100点満点中70点(自己採点)
なので、もっと点数高くなったら、もっと優しくなれるんちゃうん?(笑)
これってもちろん家族のためでもあるけど、自分自身が楽になれるのよね〜

腸は感情を溜めやすい臓器です。
自分で自分を労ってあげないで、誰が労ってくれるんだ?
自分で自分を癒してあげたら、一番自分自身が喜ぶよ



libe'rerのメニュー → こちら
libe'rerのアクセス → こちら
ご予約可能日 → こちら