私のバスタイムの過ごし方 | 自分に素直に正直に、思いのままにススメ私!
こんにちは(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
libe'rerリベレ〜のMISAです音譜


今年は例年に比べて寒いですよね?
まぁ去年までは小学生だった次男のサッカーの試合などで、1日中外にいることもあったのでそれを思うとなんてことないんだけどね。


でも、やっぱり寒くて体が縮こまっているのを感じずにはいれませんあせるあせる
このところお灸もサボり気味だったし、
日頃から運動不足だから熱を産生する筋肉も足りないしそりゃ寒いわけです。


そんな面倒臭がりの私ですが、私の出来る範囲でやっている温めのための時間がバスタイムです。
私のバスタイムのオススメをご紹介します。


シャンプーに関しては以前のブログで紹介しましたが、お塩でシャンプーしています   
→  こちら


私はあまり長い時間、お風呂につかっているのが苦手です。
その理由は…手持ち無沙汰だから(笑)
あんまりボーッと出来ないたちです。
でもせっかく体が温まるお風呂タイムですから、なるべく湯船に浸かっていたい。
なので、私はお風呂タイムに本を読んでいます。それだと20分くらいは軽く浸かって入れます照れ


ここでプチ情報
20分お風呂に浸かると、全身の血流まで温まりますし、20分浸かることで筋肉が緩みますアップアップ
本当は本など見ないでボーッと入ってる方が、副交感神経優位になって後の睡眠に良い効果をもたらしてくれます。
目を使うと交感神経が優位に働いてしまいますね。


その20分のリラックスタイムに私は湯船に塩を入れたりクレイを入れたりして、汗をたくさんかいています。

{973EB0F8-A402-422E-9250-54EEE8F61D2C}

こちらのバスソルト素晴らしいです音譜
お湯に入れると硫黄のような臭いがしますが、それが余計に温まってる感じもするし、本当にたくさん汗をかきます。
この塩で気になるところにモミモミして、そのまま湯船に入ってもいいですよ。


クレイは「アロマフランス」の物を使っています。こちらのクレイは高品質なので安心して使えますウインク
クレイはペイストにして顔や首などに塗ってそのまま浸かっています。
少し多めに作るので、残りをお湯に入れてクレイ風呂を楽しんでいます。
お肌もツヤツヤになるし、温まるし一石二鳥ですグッド!

{B5B0CC74-07CA-436A-BBC4-AFABBB9ABBD8}
クレイに関しては禁止事項などもあるので、一度学んでからの使用をお勧めします

クレイを学んでみようかな〜と言う方
私も教えて頂いた春本真由美さん、ご紹介しますよ。とても綺麗な方です。中身はなかなか面白いですよ(笑)



こんなふうに20分のリラックスタイムを過ごしております。
ちなみに昨日お風呂の中で読んでいた本はこちら

{81F75C70-2222-46A6-81DA-04DE8FEE79CD}

1回読んだけど、サラーっと読んだ感じなので2度目です。


そして、最後に…
たくさん汗をかくので、お風呂上がりには水分を十分にとってくださいね。
私はお白湯を飲むのですが、温まった身体に、中からも温められるのか、またまた汗が吹き出します(笑)


libe'rerのメニュー  →  こちら
libe'rerのアクセス  →  こちら
ご予約可能日  →  こちら

ご予約・お問い合わせ
liberer.m@gmail.com