糸かけ曼荼羅WS | 自分に素直に正直に、思いのままにススメ私!
こんにちは(^^)
libe'rerリベレ〜のMISAです音譜


さてさて、今日は雨の中次男はサッカーの試合へ…自転車移動なので、カッパきておにぎり持って行きました(^^)
長男は、受験生らしくお弁当を持って塾へ行きました。そして私はくつろぎTIMEでございます照れ



昨日は清惠さんの『糸かけ曼荼羅WS』
清惠さんとの出会いは、春本真由美さんの「クレイ1day講座」でご一緒したのが初めましてでした。その時から、この方は何者なんだ?と興味津々〜だったんです。
またお会いできるかしら?って思ってたら、MIJUで開催して頂いてる空本恵美さんの「Ki・Du・Kiの体操」でご一緒になりました。
そんなご縁が繋がって、夏には「大人の遠足」「精麻を使ったドリームキャッチャーWS」を開催してもらったり。


昨日は私たちのワガママを聞いて頂いて『糸かけ曼荼羅WS』を開いてもらいました。

{CE6304BA-C9DF-4E5D-A235-7B7DEB07F8C8}

私、不器用だし不安だったんだけど同じく不安ながら参加した恵美さんと、細かい作業が好きであろうJUNと、それぞれの個性に合った進め方、フォローをしてもらって無事に完成することができました。
木の板に64本の釘を打って、決まった順番に糸をかけていくんですよ(かなりざっくりな説明あせるあせる

清惠さんは手仕事がお好き。
家にはたくさん素敵な糸かけ曼荼羅、麻を使った作品があってウットリおねがい
下の写真のライアーも手作りだし、左下の写真は1枚の折り紙で作られたぽち袋。

{58181342-81D9-4937-84F1-38A2B0DBE587}

糸かけ曼荼羅、色を選ぶのも楽しい。
ピンと糸が張ってる感じが心地よい。
とても心地よい空間に、大好きな人と一緒にいるからか、肩がこったり、疲れるという感じは一切ない楽しい時間でした。


その後は以前から行ってみたかった
くすの木で忘年会音譜ビール音譜ビール
忘年会は春本真由美さんも合流(笑)

{7D6E13C7-330B-467C-8518-B7B030335D37}

本当に全て美味しくって〜(笑)
お店の雰囲気も素敵だし(お店の写真ないけど)美味しいお酒に楽しい会話と大・大・大満足でした照れ

{45084A6A-FCAD-4A2A-926B-CDD5CBA341FF}


最近は本当に楽しいことばっかり音譜
いやいや、今年は1年を通して楽しい1年だな〜(笑)


こんな楽しいことにまみれてる私に会いにきてみて〜。多分、楽しいをお裾分けできます(^^)
心と身体を解放しに、会いにきてねてへぺろうさぎ


libe'rerのメニュー  →  こちら
1月の予約可能日  →  こちら


ご予約・お問い合わせ
liberer.m@gmail.com