受験で疲れた子どもへの一番のビタミンは親の〇〇〇〇 | 愛情飢餓サバイバルに伴走する心理カウンセラーだんざきたつみのブログ相談室☆生まれてきてよかった実感バイブル!@宮城・仙台

愛情飢餓サバイバルに伴走する心理カウンセラーだんざきたつみのブログ相談室☆生まれてきてよかった実感バイブル!@宮城・仙台

幼少期、親との関係でいつも死にたいと思っていた私が、心理を学んび、自分の奥に潜む様々なことに気づいたことで、うまれてきてよかったと思えるようになった私の日々の暮らしと活動を綴っています。

今日は公立高校の後期選抜試験

 

 

「問題解けてるかな~?」

 

「朝、ちょっと熱があったけど大丈夫かな~?」

 

 

親は心配や不安な気持ちで落ち着かないですよね

 

 

そうそう・・・私もそうでした

 

 

「問題が解けなくて落ち込んでないかな~」

 

「お腹痛くなってないかな~」

 

とかね・・・

 

 

親がたくさん心配したからって

 

どうこうなるようなもんじゃないですけどね~

 

 

 

さてさて、先日、受験生の息子さんがいる

 

お母さんとのお話で・・・

 

 

母「前期で落ちちゃって、息子は落ち込んでいるし

   私も後期で受かるかどうか不安で不安で・・」

 

私「息子さん、落ち込んで勉強しなくなってるの?」

 

母「ううん。勉強してる。

  息子、やらなきゃいけないことはやるんだよね」

 

私「そうなんだ~!! じゃーさー

  落ち込んでいても頑張って勉強していることを

  まずは褒めてあげて・・」

 

私「結果がどうなるか不安になってしまう気持ちは

  わかるけど、子どもは親の不安な状態を見ると

  よけに不安になっちゃうし、子どもは親を不安に 

  させてしまっている自分はダメだな・・って思う事も

  あるからさ・・」

 

 

 

受験生を抱えている親が、抱える不安には

 

公立が落ちて私立に行くとなると

お金がかかるという経済的な不安

 

お兄ちゃん、お姉ちゃんは頑張って合格したんだから

あなたにも頑張って合格してもらわないと・・

という、理想の崩壊からの不安

 

これくらいの高校に行かないと、将来

いい大学に行って、いい就職につけない

という価値観の中での不安

 

もし、ダメだった時どう声をかけてあげたらいいのか

わからない・・・というコミュニケーションでの不安

 

などなど・・・いろいろあると思います

 

 

 

この機会に自分の不安は何の不安かな?

 

なぜ、そこに不安を感じるのかな?

 

ってちょっと向き合ってみてもいいかもしれませんね

 

 

 

その、なぜ?が見えると不安を抱えることでの

 

気分の落ち込みなどから解放されるかもしれないです

 

 

 

あと、数時間したら試験を終えた子どもが

 

家に帰ってきますね

 

 

「ねえねえ・・どうだった?」

「どれくらい解けた?」

「何点くらいいきそう?」

 

 

不安で聞きたくなる気持ち・・・・・・わかります ^^

 

でも、そこはぐっと吞み込んで、まずは

 

「お疲れさん」

「ご苦労さん」

「疲れたよね」

 

と・・この日に向けて、その子なりに悩み、迷いながらも

頑張ったわが子へ、労いの言葉をかけてあげてみては

どうでしょうか

 

 

試験で疲れた子どもの

心と身体への一番のビタミンは

親からの言葉掛けだと思うのです

 
 
そして、お母さん、お父さんも
心配で、不安で疲れた心を
癒してあげてくださいね