facebookと言えば、いいね! | すわっちのブログ

すわっちのブログ

30代で脱サラに成功して自由気ままに暮らしています

facebookと言えば、いいね!から始まりますね!


共感したときのいいねや、とりあえずみたよ!といういいね
間違いで押したいいね!など色々あります。


どんな形であれいいね!を押してもらえれば
確実ではないですが、それが広がる可能性が出てきます。


そこでまずニュースフィードの仕組みを知っておいて欲しいのですが、

基本的に多くの人はここをみていて、アクセスはここからきます。


ここには全ての人の情報が流れるわけではなく、
基本的によく見ている人の情報や、絡みがある人の情報が優先されます。
(設定を最新などにすれば別ですが)


全然絡んだことのない人の情報は、中々流れてこないので
自分の情報を見てもらいたいのであれば、いいね!を押してもらったり、
コメントをもらう必要があります。


最初は自分からいいねやコメントをすることも、重要です!
自分にいいねをしてくれている人に返したり。
ある方法を使えば自動でできますね^^


簡単に言えば、いいね!を押してもらえれば、
それだけ色んな人の所に自分の情報が伝わりやすくなるということです!



なのでなるべく反応が得られる投稿をしていきたいですよね?


具体的には、、、


写真付きの投稿。これは鉄板ですね!

写真があるとないとでは、かなりいいねの数が変わります。


いいね100を目指してみよう~


実際僕もかなり実感していて、

僕+リムジンの写真を載せた時などは、

1000いいね!ぐらいいきます。




僕+リムジン効果です(笑)


ソーシャルメディアでは基本的に画像付きのほうが
絶対に反応が良いです!



写真のジャンルとしては、

・料理、食べ物

・面白い系

・動物など可愛い系

・綺麗な景色

などですね!


あとは、挨拶なども効果的です。

おはようございます!+α


これも写真付きで投稿するといいですね!



できるなら投稿する時間も考えていきましょう。

狙うのはやっぱりみんながスマホを使っている時間です。


朝 6~9時

昼 12 ~13 時

夜 20 ~23 時


このあたりは比較的反応が高いと思います!


使い方は自由ですが、思いつかなければこういった
内容のものを投稿してみてもいいかもです!


情報発信については、日々の出来事
ニュースなどについてあなたが思ったことや感じたこと、
学んだことを発信するといいと思います。


読んでくれている人がすごいとか、
なるほどーと思ってくれれば、信用もされます。


ソーシャルメディアは気軽に投稿できるので、
どんどん使って認知をひろめていきましょう^^


大体個人アカウントでは友達の数に対して、
30%ぐらいいいねがつけば良い方です~!


参考にしてください!


ご訪問ありがとうございました。

【Diamond Rush】



Facebookがつないだ縁で日本上陸


Facebook&Twitterやってます!

Facebook

Twitter

気軽に友達申請してください!^^
友達申請してくださった方は、僕のコンテンツが見られます。