何度か最近の夢に出て来ていた「綺麗な男性」
男性だから綺麗っていうのが、なんか変なんですが、でもやっぱり「綺麗」なんです。
何故か今朝の夢では、その男性のチャネラー養成講座を夢の中で開いていました。
一緒にテキストを読んで
読み終わったときにその男性が
「突き進むしかないんですよね~~~
だから、突き進む!!と決めましたっっ。」
って真剣な表情で私に言ったんです。
ものすご~~~~くインパクトがありました。
突き進むしかない!!それを決めたなんて~~~なんて素晴らしいっっ!!!
そして私は講座に来てくださっていた今までの方々に
「夢に進む力の凄さ。素晴らしさ。素敵さ。」
を感じていて、そのようなパワーに触れている時間が大好きなんだなぁって
それを改めて思い出したような、そんな夢でした。
新しいことにチャレンジする姿をまじかで見られて刺激を頂ける上に、それの手助けが出来る!
それってすっごく嬉しいし、すっごく楽しい!
チャネ講座を開催するのが好きな理由の一つが、夢にハッキリと出てきて、
あ~~~そういうことかぁ・・・と妙に納得した朝でした。
さて、10月14日に開催したチャネリング1日体験講座のご感想です。
今回は4名さま満員御礼でした(*^_^*)ありがたや、ありがたや♪
<柴田さま 男性 30代 営業マン>
・講座内容 満足
スピード感があって、あきなくてよかった
・講師 良い
・場所 良い
・費用 安い
・時間 普通
・講座中の気付きと学び
続けて行ったら 出来るようになる気がして来た
<Y.Mさま 女性 50代>
・講座内容 満足と普通の間
・講師 良い
キレイでやさしくてパワフルな方で良かったです
・場所 良い
近所を歩けて良い場所だと思いました
・費用 安い
お値打ちでした
・時間 普通
たっぷりなお時間でした
・講座中の気付きと学び
チャネリングを一度自分でも体験してみたいと思いつつ、出来ないだろうなぁと思いながら参加させて頂きました。
今でもはたしてどうなんだろう・・出来ていたのかどうかと今さら 思っています。
ただ、今の私に必要なのは「グラウンディング」(ごはんを食べるのと同じと)なんだと、しっかり言っていただけたのが、大きな収穫です。
ブロックが知りたいです。
<F.Mさま 女性 40代 医療事務>
・講座内容 満足
とても楽しかったです
・講師 良い
わかりやすい説明でした
・場所 良い
・費用 普通
・時間 普通
・講座中の気付きと学び
出来ると思う事が大事。
グラウンディングは他にも応用できそうです。
※アンケートはご本人の許可を得て掲載しています(*^_^*)
みなさま~~、本当にありがとうございました!!
これからもチャネリングを楽しんでいってくださいね~~~
チャネリング1日体験講座を久々に開催しました!
普段たっぷり時間をかけてお伝えしている内容の一部を、ぎゅぎゅっと凝縮して1日にしています。
なので、どうしても1日ではお伝えできる限界があるのですが、
チャネリングするってどんな感じかな?というさわりは、お伝えできるかと思っています。
今回は、4名さまのご参加で、2名一組になって、いくつかの実習をしました。
イロイロな内容の実習があるので、中には、やりやすいモノと、やりにくいと感じるモノがある場合がありますが、それは人ぞれの個性の一つですので、大丈夫です。
目的は同じですが、個性に合わせて角度を変えた実習をイロイロと用意しています。
それらを全部受けて頂くことで、そのどれかで、ある程度の効果が少しでも出ればOKなので
全部の実習が「出来た!!」という感じにならなくて良いのです(*^_^*)
それから、自分以外の人と比べてしまったりしがちですが、
本当はそれは、別にしなくても良かったりします。
なぜなら、最初からいい具合に出来ていく方と、それなりに時間をかけつつ、少しずつ伸びていく方がいらっしゃり、どちらの方も、練習を重ねる等により、同じくらいに最後には出来るようになられます。
なので、早く出来るようになるから、良い、遅いから悪いということは、全然ありませんし、
それぞれのスピードの違いに過ぎないから、その日の時点で周りの方々と自分を比べても、あまり意味がありません。
もし比べたいのであれば、何度か練習を重ね、1回目より2回目、2回目より3回目・・
という具合に、以前の自分と今の自分・・・・という感じで自分自身を比べてみましょう。
その方が断然面白いですし、自身の成長を感じられて楽しいです。
この講座では、さわりではありますが、チャネリングの面白さや、楽しさ、
もしかして、自分もこんな風にやっていくと出来るのかもな??
というような感覚を少しでも持って帰ってもらえたら嬉しいなと思って開催しています。
さて~~~~、次は受けてくださった受講生さんのご感想をアップします
<続く>
<トマトカッテージチーズソースなすびのせ>
これ、料理の名称が、全然浮かばなかった~・・・
カタカナの料理名をあまり知らない私なので、考えるのが難しかったデス・・・・
一生懸命考えたのが、上記の名称(笑)・・でもやっぱり日本語(笑)
手作りトマトソースに、たまねぎとネギとカッテージチーズと鶏がらスープの素を入れて炒めたソースの上に、電子レンジでチンした、なすびをのせました。
なすびの下のソースの白いやつが、カッテージチーズです。
しゃきしゃきしたソースで、チーズがほんのり効いていて、なすびに合って美味しかったデス。