年末から1月にかけて、サーバーの調子等によりメールが一時的に受付できなくなっていました。
お手数ですがメールをしても2、3日経っても連絡がない場合はお電話下さいませ。
現在は復旧しております。ご迷惑おかけしました。
今年は、色々な方との出会いがあったなぁ。。。
どうすれば、心地よい音が出るか。
マニアックな笛のため、教えてくれるところもなく、ずっ~と独学で続けている、たて笛。
日々、試行錯誤です。
今日感じたのは、
「笛にゆだねる。」
こと。
音を出すとき、力まずに自然体になって、力をす~~~っと抜いて、笛の導きに従うというのでしょうか。
そのまま笛の鳴るままに ゆだねて吹く・・・・。
それが吹いていて、ものすごく心地がいいし、音が柔らかくふわっとするように思います。
そうそう。
今度12月15日(日)に笛の演奏で出演させて頂きます!
二胡表現家のSeijiさんの企画です(*^_^*)彼の演奏、すっごく素敵なんですよぉ!!!
出演者は、もちろんSeijiさんの二胡、クリスタルボール、ストーリテーラー、中国舞踊などなど見どころ満点!!
JR福島駅(大阪駅から一駅)です。お時間ある方、ぜひとも遊びにきてくださいっっっっっ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おとだま と ことだま
~紡がれていく響き~
日時 12月15日(日) Open 17:30 St
参加予約:2000円
当日参加:2500円
ドリンク・フード別料金(ワンコイン制)
場所 S'n 緑an.
http://
shin-ryoku-an.blog.so-net.n
e.jp/
JR福島駅又はJR大阪駅より徒歩約15分くらい
場所の住所
531-0076
大阪市北区大淀中2-6-6
06-6450-8688
●ご予約は
までどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然音楽が好きな方、ゆったりリラックスしたい方!ぜひ!!
変わった理由は・・・
・Yちゃんに、体の復元のセッションをしてもらったこと。
それによって、自分の体の中心がどこなのかがハッキリわかった。
その中心を意識して吹くと、何かが違う。
そして、セッション中、Yちゃんがわたしの笛の音の深さを、いっ
ぱい言葉にして伝えてくれた。...
・ひとりで瞑想をした。
最近の思考をスッキリさせた。
「全存在の共鳴の先の調和」を目指して音を出す
それ以上でも以下でもない。
私は私らしく、そういう音を出す!
どんな時も、それを意識して音を出すのだ、と決めた。
そして、笛で生きていこう!と改めて決意表明した!
・ナウシカのように生きると決めた。
それが私なんだ、って強く思えた。
そんな感じの理由かな。
オカリナも4年くらい吹いた頃に、ある日、音が変わった。
でもたて笛の音の変わり方は、オカリナとは違う。
オカリナの場合は経験の音。
たて笛の場合は、、、何だろ。わからんけど、違うのはわかる(笑
)
みんなぁ~~!!ありがとう!!