今日で8日目ですね~
<8日目>
まずは昨日の夜に感じたことです。
・出来ないことは、人に手伝ってもらおう!
夜の瞑想だけではなく、昨日1日過ごして感じたことでもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では今朝の瞑想での気づきです。
●時間・・朝9時から1時間
●瞑想法
深呼吸を使った瞑想
●雑念
●感じたこと
後半から、全身がだるくなっていきました。頭と首と背中が重だるくて、吐き気がしてきて。
その意味は何だろう・・・と思いながら瞑想してたら
「もう要らないけれど、それが外に出し切れず、内にとどまっていて、しんどい」
という思いが出てきて
(内にとどまる・・とは、体や心の深いところに「それがある」感じを指します)
何が要らないんだろう?と感じていくと
寂しさ・悲しみ・責任
その3つを、じ~~っと感じていたら、だんだんと、頭の重いのと吐き気は消えていきました。
でも、瞑想終わるころにも、首と背中のしんどさは、まだ残ってたかな。
これを書いている今も少し、しんどいです。
要らないのは分かってるけれど、無理に外に出し切る必要もない。
無理にするのは、不自然だ。
いまは「内にとどまる」のを自らが選んでいるんだから、そのままでいい。
ということは、しばらくは
内にとどまっているしんどさを、味わってみよう。
そう思いました。
また明日報告します。
<続く>