今日で4日目です。とりあえず3日坊主は免れました(笑)続いて楽しみます(*^。^*)


<4日目>


昨日の夜の瞑想で感じたことを、まず書きます。


瞑想の前半は眠かったです。


・そのときどきの感情を、しっかり感じなさい。感じつくせばいい


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では今朝の瞑想での気づきです。


●時間・・朝8時15分から1時間



●瞑想法

あ~という音の瞑想と、深呼吸の瞑想


●雑念

今日は、面白いくらい、いっぱいいろいろな映像が出てきました。


印象深かったのは

・音符がいっぱい乗っている譜面

・カップクのいい、インドネシア人の女性(白い布をまとっていた)

・アリを20倍くらいにしたくらいの大きさの黒い塊の虫

・横に並んだ、3つの丸い球体。左右の二つが小さくて、真ん中が少し大きかった


●感じたこと


・どうすればラクに生きれるか

→「そのままでいればいい」


・感じる感覚を全開にし、自分の軸へ戻る


・過ぎた時間は返ってこない。だからこそ、今を大事にして生きる


今を大事にして生きる。

ほんっと、そのとおりですね。それが瞑想1日目の夜に出てきた

人間を味わいつくすとは、今を味わいつくすということ。

にもつながっているように感じます。今を味わうことで、今を大事に生きる!!

未来でもなく、過去でもない。「今」を味わいながら、生きてきたいですね!


さて、今日はどんなことを味わってみようかな?



それから、

・ダメになってきている。それに気付こう

って出てきましたが、この意味はまだ分かりません。まっ、必要ならばいつか、わかるでしょう。


また明日報告します。

やっぱり瞑想ってすごい!私にとっては自分を知るツールに最適です!


<続く>