一昨日は「嵐山ハイキング音想ワークセミナー」を開催しました!ハイキングでのワークは今回が初企画です。



まず、松尾大社と月読神社へ寄って参拝し、サロンで荷物をとってから、苔寺のそばの入口から山道へ入り、山の中で音想ワークをしました。


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-音想ワーク中

音想とは、音を使って瞑想状態に入っていただくワークです。



今回は、「自然を感じる」ワークを先にやり、それから音想をし、最後に木と話す(自分の潜在意識と対話)という流れで行いました。


ワークの司会進行&楽器演奏をしましたので、ちょっぴり忙しかったですが


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-自然たっぷり山の中

即興演奏は、やっている側も本当に気持ちがよくて(*^_^*)



下の写真は、私のアナサジフルートの即興演奏です

心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-アナサジフルート吹いてます



共同企画者の誠司さんの二胡の演奏


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-誠司さんの二胡


アナサジと二胡の演奏の間には、今回は、こんな楽器たちが登場しました。


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-今回登場した楽器たち

左から「ミニジャンベ」ネパールの太鼓「マダル

まんまるいやつが「オーシャンドラム」


オーシャンドラムとは、波のような音の出る楽器です。


太鼓は私がたたきました。

時間があったら、もっともっと叩きたかった~~!!




ワークが終わったら嵐山方面へ歩いて抜けていき


京福線嵐山駅の駅構内の中で、みんなで足湯に入りました。


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-足湯中



みんなの足♪私の足は左から3つめ(笑)


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-みんなの足

この後、電車で松尾に戻り、2次会へGO!


めっちゃめちゃ楽しかったです。

またやりた~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!



あっ、そうそう。5月26日には、六甲の山の中で「音想ワーク」開催します!ご興味のある方はぜひ。



さて次は、ご参加者のみなさまの、ご感想をアップしますね!


<続く>