さて、先週の日曜から火曜にかけて、関東からせらぴスト仲間のHちゃんが車で遊びにきてくれていました。



1日目は嵐山へ行ったあと、奈良の神社



奈良に行く前の私とHちゃんの会話。


私「あんな~、奈良にめっちゃ好きな神社があってな、『りゅうけつ じんじゃ』って言うねん」

Hちゃん「それ、どないな字、かくん?」


Hちゃんは昔、関西に住んでいたので、私と会話すると、関西弁を思い出すらしくて、関西弁になるんです(笑)


私「ん。難しいほうの龍に、穴。ってかくねん。」


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-龍穴神社


りゅうけつ神社と聞くと


みんな、血が流れる、「流血」を想像するようですね。



でも血は流れません(笑)「龍穴神社」です。


心の底の本当の声を聴き、自分に正直にわくわく生きよう京都@由香-龍穴神社2


ここの「木」のもっているエネルギーがすごくて。

木に抱きついてたら涙が出てきました。浄化の涙ですね。


ほんとにいつも、パワーを充電させてもらってます。



この日も、いっぱい充電~~~(*^_^*)

めっちゃ気持ち良かった!



次の日は、神戸の「越木岩神社」と「南京町」に行きました。



<続く>