直感的に
感覚で物事を受け取るタイプの私は
何かを感じたとき
それを言葉にするのが苦手です。
その感覚を、はい。言葉にしてねっ。
といわれると、時々泣きたくなるほど、しんどいときがあります
こんな感じだよ~って、何となく色や形ではあらわせても、なかなか言葉にはできない
どうしても言葉にしなきゃいけないときは、
いくつか例があれば、少しずつ浮かんでくるんだけれどね・・・・
(もちろん、ある程度、想いを言葉にするのは大事なんですよ。)
昨日もホームページに載せる文章を考えていて
あんまり言葉にならなくて、うるうるうる(苦笑)こんな感じっていう感覚はあるのにな・・・
だったら、感覚のまま、そのまま伝えてしまおうか・・と思ってしまうくらい
私はたぶん、普段から
言葉の世界に住んでいない。
エネルギーの世界・・・う~ん、わかりやすくいうと、イメージの世界かな。
その世界の中で、自分の表現で表現したい。
音だと・・・
音は言葉じゃない。感じている感覚を、ただ音に変換するだけだから、
私にとっては、言葉に直すよりも、
表現がしやすいのかもしれない
だから
音楽が好きなのかな。
だから
音をつかって、これからいろいろやっていきたいって思うのかな~と感じます
自分の特性を最大限活かすなら
無理に言葉にするのではなく
言葉は最低限度だけ使って
そして
言葉でいっぱい表現するのは、それが得意な人に任せて(笑)
私は
感覚をそのまま表現できる方法で、
人に想いを伝えていきたいな
と感じます。