昨日は、豆乳で煮込んだ小松菜スープを作りました。
材料は、豆乳1カップくらい、トマト小4個、カレー粉少々、小松菜1束、しめじ1パック、コンソメ半カケラ、ケチャップで、2人前くらいですかね。
トマトは湯むきして、ざく切りにし、豆乳とコンソメを入れて火にかけます。
そこに小松菜、しめじを入れてしばらく煮てケチャップを入れて混ぜ、最後にカレー粉をアクセントで少し入れたら出来上がり。
まろやかな味で、面白い味がして、とても美味しいです。
カレー粉は、ほんの少し入れるのがコツで、入れ過ぎると、ケチャップの味がしなくなり、カレーだけの味になってしまって、味の面白さが半減してしまいます。
カレー粉とケチャップと豆乳のコラボが、面白~~~い味にしてくれますので、カレー粉の量は、加減して入れてみてください。