さて、三輪山を登ったあと、JR三輪駅まで行き、そこから石上神社へ向かいました。
電車がくるまで30分ほどあったので、駅前の店でしばし休憩。
そして石上神社へ。
石上神社で、節分の前夜に行われる玉の緒祭という鎮魂祭に参加してきました。
どうやら、全国で4か所しかこの祭りをしているところがないそうで、興味のある人たちが、全国から集まってくるそうです。
そういう本格的な祭りに参加するのは、これで2回目くらいで(玉の緒祭は初めてですが)今までは、ほとんどそういうのとは、無縁だった私ですが、呼ばれれば参加して、ちょっと客観的な視点から、その場をしっかり「感じて」みたいと思っています。
客観的に観察しつつ、その場を感じるのが、私らしい感じ方なので、そういう目線を大事にしたいですね。
すべてが一つであることを知るために・・・・
この世の調和を祈って・・・・
さてそのあと、2次回は宴会でした。
神社巡り&山登りから参加していたメンバーに、夜から参加の人と合流して、わいわい盛り上がりました。
自分がこの世に生まれた役割
とか、今回はマジメな話をしました~~。
そしてやっぱり
楽しくてオモロくて、やりたい!と心から思えることで、他者のモノサシではなく、自分のモノサシではかるのが大事だ!
という話で盛り上がりました。
つい自分の価値観ではなく、周りの価値観、世間的な価値観で、モノゴトややりたいことをはかろうとしてしまう。
そうではなくて、自分の大事な価値観で、自分が本当にしたいと思うことを、周りの目を気にせず、やろうとすることが、大事なんですよね!!自分は自分ですから!!
そういう話をするの、、、、わたしは大好きです!(笑)
さてこれ、黒ワイン。黒ワインってあまり見ないことないですか?
少し飲ませてもらったけれど、ほとんど「赤」と色も味も同じでした。
黒と赤の違いってあるのかなぁ・・・・・
<終わり>