いつか泊りがけで瞑想ワークセミナーをしたいので、その下見も兼ねて、
浜松に1泊で、一人旅をしてきました。
新大阪から朝8時台の新幹線にのっていざ、浜松へ
ついてすぐ、浜松駅から歩いてすぐにある、浜松市楽器博物館へ直行!
楽器好きな私は大興奮!
ここには、1300点以上の世界中の民族楽器から日本の現代楽器まで、ところ狭しと
たくさん置いてあり、世界でも最大規模の楽器博物館なんだそうです。
上の写真はガムラン音楽の楽器。
下は、チェンバーオルガン。
ちょうどグッドタイミングで、貴重なオルガンの演奏を聴くことができました。
この楽器は、パイプオルガンになっていて、150音以上の音色が出るんですって。
すぱ~、すぱ~っとパイプを通す、独特の綺麗な音色が、響いていました。
クリスマスソングを弾いてくださいまして・・・めっちゃ素敵~~~!
この後は、自転車を借りて、お城や遺跡へ。
また続きを書きます。
<続く>