昨日は1名の方の参加でしたので、じっくりと深い内容まで触れていくことができました。

瞑想ワークセミナーは、ステップ1と2があります。

1はこの間、終わりまして、今回はその内容をより深めるということで、1と同じ内容の「ありがとうという音を使った瞑想」をしました。


同じ内容といっても、今回は少しだけワーク内容を変えたり、数を増やしたりしました。



本当は2つの予定でしたが、3つ目を、とてもやりたくなりまして(笑)やってみました。


1回目は、ありがとうという音を使って瞑想をしてから、自分からの答えを受け取るワーク

2回目は、出来事と自分自身に感謝するワークをしてから、ありがとうの音を使った瞑想

3回目は、時間は短かったのですが、自分の体に感謝するワーク


です。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<O.Tさん 30代>


今回もワークの中で、色々お話を聞いていただけたり

それに沿ったワークにしてくださったり、一人のみ参加ならではのとても中身の濃いものでした。

ありがたいです。



・今回のセミナー全体について

大満足


・場所

とても良い・・・リラックスして集中できるので


・費用

安い・・・長時間&3つの瞑想ワークですので、参加させてもらいやすい価格です。


・時間の長さ

普通・・・たっぷり3Hのセミナーでしたので、ちょうと良いと思います。


・雑念対策

大満足


・本日の瞑想ワーク内容

とても瞑想しやすかった


・シェアしてみた感想

シェアで気付きが深まった・・・シェアでお話下さった中に、私自身にもとても大切と思えるお言葉があり改めて、意識を向けたいと思いました。


・その他のご感想

今日 2つ目のワークで、無になれたとのこと とてもうれしかったです。

とてもリラックスできる場と、萩森さんだからこそ 瞑想に集中しやすいです。


体に感謝するワークも自分自身を振り返る、労る気持ちを持とうとする意味でも とても良いなぁと思いました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



Oさん~、ご参加くださいましてありがとうございました!


瞑想は続けていくことで、その習慣が身に付きやすくなりますし、瞑想の意識にも入りやすくなったり雑念が出にくくなったり、心地よさがどんどん増して行ったり、気づきが深まったりします。


継続は力なりですので、ご都合があえば、またの機会にもぜひどうぞ~~~!


当日の私の感想は、また次の日記に書きます。



<続く>