瞑想大好きなチャネ卒業生さんと一緒に、奈良の春日大社まで行ってきました。
神様カードで、経津主神さまのカードを二人して引いたのをキッカケに、経津主神さまの祭られている春日大社へ、一緒に行ってみようということになり、昨日、行ってきました。
経津主神さまは、本殿に祭られていました。
本殿。
↓↓↓
「出来ることから、やっていきなさい。」
「不安は、動かないからある。動けばその不安は消えるが、また次の不安はやってくる。
だからこそ、動きなさい。」
「今感じている感情に目を伏せず、ちゃんと向き合って瞑想で癒しなさい。」
そんなメッセージを頂きました。
本殿の中にある大杉。
私はこの木が大好きなんです。さすが樹齢1000年の大杉!
木の根元に触れていたら、充電されていく感じ。。。。
本当に心地がいい!この木の持つパワーは凄いですね。
それでも木はそのままに存在する。
私は人間だから、木と全く同じようにはなれないけれど、
私の中の木と同じ性質は確かに存在する。木と同じ性質を大事にして、そこから感じる思いを発信したい。
そう思いました。
ここで約20分間、瞑想しました。
↓↓↓↓
瞑想で心を癒しなさいという本殿で受け取ったメッセージ通り、早速やってみることにしました。
その場の木の匂い、風、土、川の音など全てが、心地の良い瞑想状態へと誘導してくれる
というのでしょうか。
場の持つ力は、本当にすごい!
短い20分という時間のなかで、あれよあれよと感情が出てきて
ポロポロと癒しの涙が流れ落ちました。
部屋の中だと、こうはいかない。もうちょっと時間がかかりますね。
やっぱり自然って凄い!
こういう時間は大事です。
動くために、日々を自分らしく生活するためにも、ときどき充電する。
たちどまって大自然に目を向け、静かに瞑想する。
そうやって自分軸に戻る!
それは人間にとって、本当に大事だと私は感じます!!!!!!!!!
あともう少し、心を見つめるために今度は来月、奈良の龍血神社へ行くことにしました。
行ったらまた報告します。



