今朝、桂川のほとりで、アナサジフルート(たて笛)の練習をしていました。
アナサジフルート
↓↓↓
そしたら後ろから、見知らぬ男性がやってきて
「おはようございま~す」
と声をかけられました。
「いやぁ~~、その笛、いいですねぇ。遠くから聴いてたけれど、もう少しそばで聴きたくなったので、近くまで来てみました。」
といって、私のそばまで来て、じっくり笛の演奏を聴いて下さいました!!!
その方は、尺八や三味線をされているそうでして。楽器が大好きな方だったんです。
アナサジフルートは、尺八と同じ構造をしているので、音が少し似ているんですよね~。
なので
「こういう構造の楽器って、単純なつくりやけれど、ほんとに難しい楽器ですよね。」
「楽器は一人でもできるし、たくさんでもできるから、いいですよね」
「やっぱり楽器は、ちょっと練習せんかったらあかんようになるし、練習がやっぱり大事ですよね。」
な~~んて話で盛り上がって楽しかったです!
「ところで、学生さん?学校はどこ?」
「えっっっ!!!!!!!!!が・・・・・・・・・学生ではないですっ・・・」
うん十年前に学生は終わってるので、目が飛び出るほど驚いた私![]()
「そうですか・・・若く見えるから~~~。」
なんて言ってもらいまして・・・・
(若くって・・・・・・ものすご~~く若くみられた・・・・
)
でもって、その方が帰る頃に
「これ、あげるわ。練習がんばりな~」
といって、えびせんのお菓子までいただきました。
~今日の嬉しいポイント~
1.いいねぇ・・と演奏を褒められた!![]()
2.驚くほどめっちゃ若くみられた!![]()
3.えびせんまで頂いた~~~!![]()
この3点で、私は超はっぴ~~~~~~~~な朝になりましたっ!!
よしっもっと練習しよう!と思えたし、・・・・嬉しすぎです~~~~~~~~!!!!!
桂川
↓↓↓

