昨日まで瞑想生活を一人っきりで9日間の間していました。
瞑想生活とは
食事など全ての生活を瞑想に合わせ、1日平均7時間程度、瞑想する・・・という生活です。
正確にはヒーリングやワークを瞑想に取り入れたので「瞑想ワーク生活」ってあたりでしょうか。
今回の瞑想生活の一番の目的は、「自分の本当の心の声を聴くこと」でした。
おかげさまで最終日には、いろいろな疑問や質問に対して、しっかり自分の心の声を聴くことが出来ました!
この機関の間に感じたこと、気付いたことはあまりに多すぎて、何から書いていいやら分かりません(笑)・・・
が、少しずつ、書いていこうと思います。
最初の頃は、時間配分に苦労した感じでしたが、3日目くらいから、だいたいの1日の流れやペースがつかめてきました。
1時間の瞑想を7回程度に分けて行うことが多かったです。
5時すぎ起床 身支度やご飯等
6時半から7時半 1回目瞑想
7時半から8時半 休憩
・・・
・・・21時半くらいには終了して就寝。
という具合で、1時間瞑想しては1時間休憩する・・・というのが大体の流れでした。
休憩中に、掃除をしたりご飯つくったりしますので、結構、忙しくあっという間に1日が過ぎていくような感じでした。
5日目には、現在の自分の状態を、自分が見つめられる究極の限界まで、瞑想の中で見つめましたので、かなりくたびれて・・・正直、ここでやめようか・・と思うくらいの想いがありました。
しかし・・!そのまま続けていくと、だんだんと楽しくなってきて、良い感じでした!
7日目あたりから、瞑想の意識に入るのが、本当に気持ちが良くて自分でもかなり集中した心地の良い感覚を感じていました。
最終日には、たくさんの自分の心の声が聴けて、満足しています!
9日間で、自分の中から出てくる、さまざまワークをしました。たぶん数にして40個くらいのワークかなぁ。オモシロイのがいっぱいありましたよ。
・五感を感じる瞑想
・チャクラを開く瞑想ワーク
・ありのままの自分を感じる瞑想ワーク
・グラウンディング瞑想
・ありがとう瞑想
・石を使った瞑想
・体を感じて今の現状をしり、その解決策を導く瞑想ワーク
・心のブロックや思い込みを外す瞑想ワーク
・アファメーションを利用した瞑想ワーク
・思い込みを、本当に望むことへ変換する瞑想ワーク
・数字を数える瞑想
・空を目指す瞑想
・マントラ(音)を使った瞑想
・外を歩きながらする瞑想
・前世に理想的な自分の状態を聴く瞑想ワーク
・統合の瞑想ワーク
などなどなど・・・・
めっちゃいっぱい、やりました。面白かったぁ~!
これらを体系化して、近いうちに「瞑想ワークセミナー」しますね!
ほんとうに色々な気付きもありました。
気づきに関しては、また日を変えてブログに書きます!
瞑想生活とは
食事など全ての生活を瞑想に合わせ、1日平均7時間程度、瞑想する・・・という生活です。
正確にはヒーリングやワークを瞑想に取り入れたので「瞑想ワーク生活」ってあたりでしょうか。
今回の瞑想生活の一番の目的は、「自分の本当の心の声を聴くこと」でした。
おかげさまで最終日には、いろいろな疑問や質問に対して、しっかり自分の心の声を聴くことが出来ました!
この機関の間に感じたこと、気付いたことはあまりに多すぎて、何から書いていいやら分かりません(笑)・・・
が、少しずつ、書いていこうと思います。
最初の頃は、時間配分に苦労した感じでしたが、3日目くらいから、だいたいの1日の流れやペースがつかめてきました。
1時間の瞑想を7回程度に分けて行うことが多かったです。
5時すぎ起床 身支度やご飯等
6時半から7時半 1回目瞑想
7時半から8時半 休憩
・・・
・・・21時半くらいには終了して就寝。
という具合で、1時間瞑想しては1時間休憩する・・・というのが大体の流れでした。
休憩中に、掃除をしたりご飯つくったりしますので、結構、忙しくあっという間に1日が過ぎていくような感じでした。
5日目には、現在の自分の状態を、自分が見つめられる究極の限界まで、瞑想の中で見つめましたので、かなりくたびれて・・・正直、ここでやめようか・・と思うくらいの想いがありました。
しかし・・!そのまま続けていくと、だんだんと楽しくなってきて、良い感じでした!
7日目あたりから、瞑想の意識に入るのが、本当に気持ちが良くて自分でもかなり集中した心地の良い感覚を感じていました。
最終日には、たくさんの自分の心の声が聴けて、満足しています!
9日間で、自分の中から出てくる、さまざまワークをしました。たぶん数にして40個くらいのワークかなぁ。オモシロイのがいっぱいありましたよ。
・五感を感じる瞑想
・チャクラを開く瞑想ワーク
・ありのままの自分を感じる瞑想ワーク
・グラウンディング瞑想
・ありがとう瞑想
・石を使った瞑想
・体を感じて今の現状をしり、その解決策を導く瞑想ワーク
・心のブロックや思い込みを外す瞑想ワーク
・アファメーションを利用した瞑想ワーク
・思い込みを、本当に望むことへ変換する瞑想ワーク
・数字を数える瞑想
・空を目指す瞑想
・マントラ(音)を使った瞑想
・外を歩きながらする瞑想
・前世に理想的な自分の状態を聴く瞑想ワーク
・統合の瞑想ワーク
などなどなど・・・・
めっちゃいっぱい、やりました。面白かったぁ~!
これらを体系化して、近いうちに「瞑想ワークセミナー」しますね!
ほんとうに色々な気付きもありました。
気づきに関しては、また日を変えてブログに書きます!