不安って・・・人間生きていたら、何かとありますよね~

誰かが何かを言ったから・・とか
この環境が・・・とか

もちろんあると思うし、私もつい、そういう風に思ってしまうこともあったりします。

けれども本当は、不安は自分自身の中で、つくり上げているのじゃないかなぁ。

と私は思うのです。

もしリストラに合ったとき、Aさんは次の仕事見つかるかなぁ・・・と、とても不安になる。Bさんは、まっ何とかなるさ・・・と次の仕事について、あまり不安に感じない・・・

同じ状況に陥っても人によって、反応が違います。



もし、不安を自分で作ってるのであれば、自分で何とか出来る。

周りが~~~だから・・誰それが~~だから・・・と思っていると、周りが変わらないと、変わらないことになってしまう。

どちらが自由があり、どちらが本当の意味で、その不安から抜け出しやすいかというと、やっぱり前者な気がします。
(もちろん、自分ではどうしようもない環境もあるとは思いますが)

前者を取ろうとすると、同時に責任も生じますし、ものすご~~く重く大変に感じることもあるかもしれないし、何かに押し潰されそうになることだって、あるかもしれない。

でもやっぱり、自分で作っていると思う方が、どうするのかも自分次第だし、待ってないで自分から動き出せる。


どんな出来事にも意味や学びがある・・と私は思っているので、私自身の中の不安にも、勇気をもって・・覚悟をもって、向き合って行きたいな・・・と思います。