生きていると

様々な悩みや苦しみとぶつかります


こんなときは、じ~~~っと「今」を感じると
よいのかもしれません

今の自分が、何を感じているのか

どんな思いをもって、どんな感情を感じているのか

寂しさ、戸惑い、悲しみ、怒り・・・

それらを
むやみに排除するのではなく
ただただ、じ~~~~~っと感じてみる

そこに
その感情が
あるよね

いま
それを
感じて
いるんだね

感じていること自体を、ジャッジせず

今それが「ある」
ことに

意識を向けてみる


つい

こんな感情は持ってはいけないのだ・・


批判してしまいます

できれば
批判せずに

「その感情がある」ことに意識を向ける

意識を向けられないのであれば

「いま、その感情を否定したんだ」

否定した
自分が
いるんだな・・・

と思ってみるとよいのでは
ないでしょうか

とにかく
「今」を
ありのまま

感じてみる


感じつくすと
きっと
その感情は
自然に去っていってくれます


感じつくすことは
「生きること」そのもの
なのかも
しれません


「今」をありのまま感じてみよう