地下鉄北山駅から鴨川沿いを歩いて行きましたので、ちょっと時間はかかったけれど、やっぱり私、この付近が好きです。
下賀茂神社は世界遺産ですが、個人的には上賀茂神社のほうが好きですね。
土地の持っている波動というのか、雰囲気というのか・・それが私にとって合っていて心地がよいんです。
上賀茂神社の中の小川の流れているお気に入りの場所で、しばらく瞑想をして、頭のなかを整理しました。
このところは時間があれば京都の好きな場所に行っては、瞑想をしたり、その場を感じたり・・みたいなことをしております。
近いうちに、自然リフレッシュセミナーを開くので、その下見も兼ねて行ってる感じですが。。。
てな具合で、最近は瞑想三昧な日々になっていて・・・
まるで修行僧みたいやわ・・と自分でつっこんで笑っています(笑)
ていうても、1日30分から1時間を3回くらいに分けてやってる程度ですので、長くて3時間くらいなんかな。
なので、ほんまもんの修行僧が聞いたら「そんなん足らん足らん」て言われそうですが。
瞑想していると、気持ちが落ち着きますし、思考がすっきりします。
頭で考えすぎているときなんて、すごく良いですね~。
というわけで、また明日も瞑想しよ。