外ニャンのバトル&マシュマロ | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

フラワー・マシュマロ。
この前は、ハート・マシュマロ。

小さい、うん.程よく小さいキャンディ・サイズのマシュマロが好き。

見つけたら、大抵は買ってしまうけれど、お部屋に有る時と、無い時は、半々位。 

買ったら、開封したまま1日以上、放置して、表面がカサつく様に乾いたのを口に入れ、ゆっくりと噛むと軽い抵抗感じて、その後に軟らかな中心が潰されて…、

変わった食べ方をするから、余り人に話す事は無かったけれど、昨日は、買ったお店の若いアルバイトの女の子に、つい話したら、目を輝かせて
「ですよね、ですよね!❣   私もです」
「あの最初の食感がね、私も好き…」

えーッこんなフェチな食べ方する人が他にもいるとはチョビおどろいた。
残念ながら3袋しか買えなかった。


昨日は、朝の早めの時間に裕さんから電話があり、夕方早くに行けるから出られるなら、お茶しませんか?
と、電話があり、行きたい所もあったから出かけた。
ローズマリーの苗を買いにいったけど、もう少し温かくなってからしか無いと。
スターバックスに寄って、カモミールティー・ラテを久し振りに…。
自分で作るより美味しいのは、牛乳を熱くしてからミルクフォーマーで温めているからなのかなぁ?
私は牛乳が合わないから、豆乳にしているから、スターバックスでも、豆乳にしてもらったけれど、ヤッパリ、スターバックスの方が、美味しい。

野鳥が食べるミカンがなくなりそうで、アマゾンにオーダーしたけど、到着までは足りず、食品スーパーマーケットで5袋購入したけど、1袋780円で6?7個、たかぁー!❢い。
「訳あり」しか買わないけど10キロ
2800円だったのが値上がりしても
3800円だもの。
1日も欠かす事は出来ないものね、
アテにされている以上は。
啄みを見るのも楽しいし可愛いし。
その後に裕さんが西友の中にあるBOO.KOFFに行きたくて、私は買い足りない食品を買ってエレベーター前で落ち合い帰宅し、外ニャンご飯をだす。

バトルの声が烈しく、ウォーター・ガンで、向かいの庭でケンカしてるのを垣根の外から見当つけて水をかけてやっと追い出した。

夜の補充時には余りフードが減ってなくて…、がっかり。