”小春日和” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

ご実家に戻られての生活は、いかがですか?
私には、戻る実家も今は無く、田舎らしきものは、ママの実家を子供の頃に体験しただけです。
山村さんの今お住いの辺りは熊やイノシシは出ませんか?
気を付けて下さい。
来年の春は、さぞ、お近くの植物、特にお花を撮影するのが楽しみでしょうし、拝見させてもらう私も楽しみです。


先日、京都を取り上げている番組で、数か所の寺を紹介していましたが、
ママが少くも2回は訪れている華厳寺も含まれていました。
鈴虫寺として有名で鈴虫説法が1日8回も行われます。
足跡を辿る様に私も行きたく思っていたので、ずっと見ていたら、
お願い事を一つだけ叶えてくれる、お地蔵様があり、珍しい、わらじを履いたお姿です。
住職様のお話では、お地蔵様だけが地獄に落ちた人間をも救う事が出来るそうで、地獄にいるのだと。

廃れた華厳宗を立てなおす為に、膨大な経典を勉強する為につくられた寺であったそうですが、今は禅宗妙心寺派です。

私が、亡くなった愛犬への思いがつづくので、ママが言うには、お地蔵様は動物にも人と同じに、救いの手を差し伸べて下さるから、祈るなら、お地蔵様に手を合わせるといいよ。と、教えてくれました。

だから、私は、お地蔵様も大切に、思っています。

来年は、もっと平和な良い年になって欲しいですね。
JAYWALKの猫の歌、物悲しいけど、いい歌でしょ?