”仔猫の里親探し”&朗読「透明猫」海野十三 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

思い返せば、ここからではなかったですか?
ノリスケさんの朗読を聴かせていただく様になったのは…。
このニャンたちも貴方に新しい家族を見つけてもらい、今は、随分と大きく成長したかと思います。
このニャンコのタイトルが無かったら、朗読にも気付かなかったかもしれませんね。
子猫を救って下さった事に惹かれたから。


「透明猫」
聴きなおしましたが、やっぱり面白かったです。
話の展開が、思わぬ方向に走り出し、主人公の戸惑いや若干の恐怖感も…、
そりゃ、そうですよね。
私が彼だったら、どうしたかなって、
思ったりしました。

まだまだ、聴かせていただいてない作品が沢山ありますが、ノリスケさんのブログの記事一覧がそのまま、朗読の作品と作者の一覧になっているのが便利で、助かります。

読書は、本を手にして体の姿勢も疲れない様に、特に目もつかれる、手も疲れ…

朗読を聴くのは、申し訳無いほど楽で、
ある若い起業家も多忙でも読書はしたいから、オーディオ・ブックはスキマ時間で聞けるから、リラックスした姿勢で聴いていると、インタビューに答えていたっけ。